吉積情報株式会社が新たに提供する「Y's UP Skill(ワイズアップスキル)」は、Google Workspaceの全ユーザーを対象としたオンライントレーニングサービスです。このトレーニングでは、現在契約中の代理店を問わず、さまざまな企業のニーズに応じたプログラムを提供します。
これまで、吉積情報がGoogle Workspaceをご契約のクライアントに限定して提供してきたトレーニングが、大変ご好評をいただきました。そのため、トレーニングを受けたいという多くのリクエストを反映し、新たに全ユーザー向けのトレーニングサービスを開始しました。特に他の代理店でGoogle Workspaceを契約されている企業にとって、この機会は特別です。早期申し込みを行うことで、通常価格から20%割引となるキャンペーンを実施中です。
トレーニングの内容
新サービス「Y's UP Skill」は、以下のようなトレーニングプランを用意しています。
1.
Google Workspaceトレーニング
-
基礎編(90分): 各アプリの基本概念とオススメの活用法について解説。
-
応用編(90分): より効率的な使い方のTipsや、生成AI「Gemini」に関する概要を紹介。
-
基礎+応用編(120分): 特に効果的な機能を厳選し、実施します。
トレーニングの中心となるアプリケーションには、Gmail、Googleカレンダー、Googleドライブ、Google Chat、Google Meetなど、業務で頻繁に使用されるツールが含まれています。
2.
Geminiトレーニング
-
基礎編(90分): 生成AI「Gemini」の活用方法について、具体的な事例をもとに解説します。内容には、Geminiアプリ(Deep ResearchやCanvas)やサイドパネル、NotebookLMが含まれています。
特別キャンペーンについて
特別な適用条件での割引、すなわち「早期お申し込み限定 20%OFFキャンペーン」は、以下の条件に基づいています。対象は吉積情報以外の代理店でGoogle Workspaceのライセンスを契約中の企業様です。お申し込みは2025年12月末日までが対象で、実施はその後でも構いません。
無料オンラインセミナーのご案内
吉積情報はオンラインセミナー「Google Workspace vs. Microsoft 365 徹底比較!」も開催します。生成AIの活用についての情報を提供するこのセミナーは、最新のビジネスツールやテクノロジーの比較を行います。
会社概要と連絡先
吉積情報株式会社は、東京都千代田区に本社を構える企業で、Google Cloudのプレミアパートナーとしてサービスを展開しています。自社開発の「Cmosy」やノーコード開発ツール「AppSheet」を通じてデジタルトランスフォーメーションを推進し、働き方改革を支援しています。詳細な情報は公式ウェブサイト(https://www.yoshidumi.co.jp/)を参照してください。
本トレーニングやセミナーについてのお問い合わせは、セールスマーケティング部の堀川までお願い致します。
最後に
新たな働き方を模索する企業にとって、Google Workspaceを極めることは、業務の効率化を図る上で重要です。この機会にぜひ「Y's UP Skill」に申し込んで、最新技術を活用した新しい働き方を体験してください。