新たな味わい、「TSURU涼涼」に伊予柑が仲間入り!
和菓子製造販売を手がける株式会社鶴屋吉信から、夏の季節にぴったりな涼菓「TSURU涼涼(つるりょうりょう)」に新しいフレーバー「伊予柑(いよかん)」が登場します。この新味は、2025年の7月中旬から一部店舗にて、また公式オンラインショップでは7月12日(土)12:00より販売が開始されます。和の甘味に欠かせない葛きりと、愛媛県産の伊予柑を組み合わせたこの商品は、さっぱりとした味わいが魅力です。
「TSURU涼涼」の魅力とは?
「TSURU涼涼」は、国産フルーツを使用したジュレと、伝統製法で作られた「吉野本葛」の葛きりを組み合わせた和風ゼリーです。食べやすいサイズで、夏の贈り物にもぴったりです。現在も展開している「柚子」「レモン」などのフレーバーと並び、新しく加わる「伊予柑」は、日持ちも80日と長く、涼しげな夏の甘味として多くの方に楽しんでもらえることでしょう。
発売される「伊予柑」は、温州みかんの代わりにラインナップに加わり、柑橘の爽やかさを楽しむことができます。伊予柑は、甘さと酸味が絶妙に調和しており、その香りも魅力の一つ。葛きりは、食感がつるっとしており、ジュレと組み合わせることでさらに美味しさが増します。
商品情報詳細
- - 商品名:TSURU涼涼(つるりょうりょう)伊予柑
- - 発売日:店舗:2025年7月中旬〜(順次発売)、オンラインショップ:2025年7月12日(土)12:00頃〜
- - 販売期間:2025年7月中旬〜8月中旬
- - 取扱店舗:鶴屋吉信本店、直営店、百貨店、公式オンラインショップなど
- - オンラインショップ:公式ショップURL
この伊予柑の味わいは、洗い流すような涼しさがあり、これからの暑い夏にぴったりです。冷蔵庫で十分に冷やした後、器に盛り付けて崩せば、見た目にも涼しげで、食感も楽しめる一品として、是非ともお試しいただきたい逸品です。
メーカーの歴史と今後の展望
株式会社鶴屋吉信は、1803年に京都で創業し、220年以上の歴史を有する老舗の和菓子屋です。伝統的な技術を守りつつも、現代の感覚を取り入れた新しい和菓子の開発にも取り組んでおり、毎年新しい商品を世に送り出しています。この新しい「伊予柑」のフレーバーも、そんな努力の一環として誕生したものです。今後も様々なコラボレーション企画に取り組み、更なる和菓子の魅力発信を目指しています。
さいごに
暑い夏のひとときを彩る新しい和菓子、「TSURU涼涼 伊予柑」。みずみずしい味わいと、涼やかな食感をぜひご堪能ください。贈り物としても、自分へのご褒美としてもおすすめの一品、ぜひご期待ください。