東京駅が贈る音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」
2025年5月3日から11日までの9日間、東京駅周辺で音楽を楽しむ特別イベントが開催されます。このプログラムは、フランス発祥の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」が東京にやってくるもので、音楽に触れ合うまたとない機会です。
「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」の開催に向けて
「ラ・フォル・ジュルネ」は1995年にスタートし、毎年異なるテーマを掲げて多くのコンサートを行っています。2025年のテーマは「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」。このテーマの下、音楽の歴史的発展に寄与した都市や時代に焦点を当て、多彩な音楽プログラムが展開されます。
開催日程とプログラム
本イベントは、音楽祭の開催中に特別に組まれた7公演を含み、5月3日から5日まできらびやかな音楽を届けます。初日の公演には、ピティナ・ピアノコンペティション2022でグランプリを受賞した北村明日人氏が登場し、貴重なスペシャルコンサートを行います。
- - 5月3日(土・祝) 15:00〜15:45 北村明日人 (ピアノ) スペシャルコンサート
- - 5月4日(日・祝) 13:00〜13:30 フルート・サックス・ピアノ、15:00〜15:30 ピアノ四重奏、17:00〜17:30 サックス&ピアノ
- - 5月5日(月・祝) 13:00〜13:30 弦楽四重奏、15:00〜15:30 ホルン四重奏、17:00〜17:30 クラリネット&サックス&ピアノ
これらのプログラムは、無料で観覧可能です。普段なかなか聴くことができない生の音楽演奏を、東京駅という特別な場所で味わえる機会です。
ストリートピアノ「Tokyo Station Piano」
さらに、5月6日から11日までは「Tokyo Station Piano」と題して、ストリートピアノのコーナーも楽しめます。設置するピアノは、KAWAIの美しい「クリスタルピアノ」。1971年の販売以来、多くのアーティストに愛されているこのピアノが東京駅に初登場します。駅の構内で、自由に演奏することができ、また他の通行人との素敵な音楽の一体感を生むことでしょう。
- - 利用時間: 12:00〜20:00
- - 参加費: 無料
東京駅周辺の特別な魅力
この特別な9日間を通じて、音楽を通じて東京駅の魅力を再発見できる絶好のチャンスです。音楽の素晴らしさを体感し、友人や家族とともに共有することで、素晴らしい思い出作りができるでしょう。また、イベント内容は天候やその他の事情により変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
このゴールデンウィークは、東京駅で特別な音楽の世界に足を踏み入れてみませんか?音楽とアートが融合した新たな体験が、あなたを待っています。