とよさと軽音楽甲子園
2025-09-03 17:41:54

高校生バンドの祭典!第13回とよさと軽音楽甲子園が開催決定

第13回とよさと軽音楽甲子園の開催について



全国の高校生バンドの皆さん、朗報です!滋賀県犬上郡豊郷町のシンボルである豊郷小学校旧校舎群にて、その名も「第13回とよさと軽音楽甲子園」が2025年11月23日に開催されます。このイベントは、地元の文化振興と高校生の音楽活動の場を広げることを目的としており、全国から多彩な才能の持ち主たちが集まります。

軽音楽甲子園の背景



軽音楽甲子園は、2009年のアニメ『けいおん!』の放送を契機に始まりました。当時、アニメに魅了された多くの観光客と地元住民の交流が生まれ、この地に音楽的なフィールドが形成されました。そして2011年に地元の有志によって始まったこの甲子園は、今や「高校生が輝ける場」として多くの支持を受けており、最優秀バンドには「文部科学大臣賞」が授与されるなどの名誉も有しています。

応募方法と審査について



全国の高校生バンドは、ぜひこの機会を逃さずに応募してください。エントリーは、2025年7月22日から9月30日までの期間で、音源を提出し一次審査を通過する必要があります。選ばれた最大10バンドは、豊郷小学校旧校舎群の講堂という特別な舞台で、プロの審査員による公開審査で演奏することができます。この舞台で自分たちのオリジナル曲を披露し、観客の前で自己表現をする絶好のチャンスです。

応募には、全メンバーが高校に在学中であること、引率責任者が必要という条件があります。音源の審査にはプロの音楽演出家が関わり、さらに決勝大会では、ミトさん(クラムボン)を含むプロの審査員が厳正に審査を行います。

豊郷町と地元の魅力



豊郷町は滋賀県でもっとも小さな町でありながら、魅力ある文化が根付いています。「豊郷小学校旧校舎群」は国登録有形文化財であり、多くのアニメや映画のロケ地としても知られ、多くのファンから「聖地」として親しまれています。観光地としてもユニークな体験ができる場所です。

開催前には、2025年7月24日に大阪・関西万博において「滋賀県デイ」のイベントがあり、ここでもとよさと軽音楽甲子園のPRが行われました。このように、音楽を通じた滋賀県の魅力発信にも力を入れています。

最後に



今年の軽音楽甲子園は、青春の真剣勝負を見逃せないイベントとなります。全国の高校生たちの情熱が集まり、熱い音楽の交流が生まれることでしょう。音楽の力で地域の活性化を図るこのイベントで、あなたの音楽を存分に表現してみませんか?

エントリー詳細や応募用紙は、特設サイトからダウンロードできますので、ぜひチェックしてください。あなたのチャレンジ、待っています!

公式サイトとお問い合わせは、豊郷町商工会の広報担当・鵜飼まで。豊郷町でお会いしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 高校生バンド とよさと軽音楽甲子園 滋賀県豊郷町

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。