リラックマが新宿サザンテラスビジョンで踊る!
新宿駅南口の新宿サザンテラスビジョンで、今年の11月12日(水)から注目のXRコンテンツが始まります。このコンテンツは、リラックマという可愛らしいキャラクターを前面に押し出したもので、従来の広告とは一線を画す新しい体験を提供します。
XR体験の進化
小田急エージェンシーとサンエックス株式会社がタッグを組み、展開するこのプロジェクトは、第1弾として6月に放送されたすみっコぐらしとのタイアップから進化を遂げました。今回のコンテンツは、リラックマがビジョンから飛び出し、まるで目の前で踊っているかのようなAR(拡張現実)体験が楽しめるものです。通行者は、スマートフォンを通じて現地でしか味わえないダンス演出に参加することができ、その体験は思わず足を止めたくなる魅力に満ちています。
新たな広告の可能性
このXR体験は、ただの視覚的な楽しみを超えて、観客とインタラクティブなコミュニケーションを実現しています。リラックマのファンだけでなく、新たにファンになる人々にも楽しんでもらえるよう設計されています。街を行き交う人々に安らぎのひとときを提供し、多くの人が足を止めることでしょう。
現地限定のAR体験
新宿サザンテラスビジョンでは、ARカメラを使った体験も用意されています。訪れた方は、スマートフォンをビジョンにかざすことで、リラックマたちが踊っている様子をARで楽しむことができます。また、耳にイヤホンをつけることで、音楽にあわせてより没入感を高めることが可能です。
自宅でも楽しめる
さらに、どこでもARが体験できる機能も魅力的です。自宅や外出先でリラックマたちと一緒に過ごせるコンテンツが用意されており、日常の中で温かい癒やしを感じることができます。移動やサイズ調整を行うことで、あたかも近くにいるかのような感覚で楽しむことができるのです。
まとめ
新宿サザンテラスビジョンは、リラックマの可愛さを最大限に引き出したこの新しいXR体験を通じて、多くの人々に楽しい思い出を提供しようとしています。これからの新しいOOH広告は、ただ情報を伝えるものではなく、観客自身が参加し、楽しむことができる新たな形を取り入れていくことでしょう。その第一歩が、リラックマとのコラボレーションによるものです。是非、期間中に訪れて、特別な体験を味わってみてください。