若年層の大麻乱用が懸念されている昨今、公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターが、株式会社Social Plastikと新たな試みとして、特別なコラボTシャツ『DO?BE? TEE』を発表しました。このTシャツは、啓発メッセージをファッションを通じて伝えることを目的としたプロジェクトとして、2024年にスタートしました。
プロジェクト背景
このプロジェクトは、40年以上にわたって薬物乱用防止活動を推進してきた公益財団が中心となります。特に今年は大麻の検挙者数が増加しているため、20代から30代の若者への啓発をより強化する必要があると判断されました。Tシャツには、「DO? BE?」というメッセージが込められています。この標語は、若者が自分自身を見つめ直し、将来について考えるきっかけを与えることを目指しています。
デザインのこだわり
Tシャツのフロントには、当財団のキャラクター「ダメ。ゼッタイ。」くんと、REBIRTH PROJECTのロゴがプリントされています。背面には「NO GREED NO NEED FOR WEED」という力強いメッセージが配置されており、これは「欲にまみれるな。大麻は必要ない。」という意味を持ちます。さらに、その下には大麻を意味するスラング「DOOBIE」を用いた問いかけがデザインされています。これは「あなたはどうする?(DO?)」そして「どうなりたい?(BE?)」というメッセージが込められており、若者に対する強い訴求となっています。
購入の意義
『DO?BE? TEE』は、麻薬防止センターが主催する国連支援募金に寄付される仕組みになっており、これによって開発途上国における薬物乱用防止活動への支援が行われます。この取り組みにより、これまで659の国と地域で790プロジェクトに携わってきた実績があります。
関係者のコメント
Social Plastikの大釜氏は、「問いかけを通じて若者たちへ大麻乱用防止のメッセージを伝えたい」とその意義を語っています。また、当財団の担当者は、「ファッションを通じて若者にメッセージを届けることが重要である」とも述べています。
商品情報
- - 商品名:DO?BE? TEE
- - 価格:7,700円(税込)
- - 素材:コットン100%
- - サイズ:S、M、L、XL
- - 発売日:2025年6月26日(国際麻薬乱用撲滅デー)
- - 販売場所:REBIRTH PROJECT STORE(公式オンラインショップ)
この試みが、若者たちと共に薬物乱用について考える機会を生み出し、さらには薬物のない安全な社会を実現する一助となることを願っています。詳細は公式サイトをご覧ください。