NEWONEとスクー社の提携
株式会社NEWONE(以下、NEWONE)は、教育を通して社会に変革をもたらすことを目指す株式会社スクー(以下、スクー)と業務提携を結んだことを発表しました。この提携により、両社の強みを活かし、企業の“学び続ける文化”を構築する支援を行うことが期待されています。
提携の目的
この連携の主な目的は、従業員のエンゲージメント向上と、持続可能な成長を実現することです。急速に変化するテクノロジー環境と価値観の多様化に対応するため、企業は従業員の学びを重視し、キャリアを自律的に形成できる制度を整える必要があります。NEWONEは、内発的動機づけによる組織開発を専門としており、心理的アプローチに基づく企業向け研修を提供しています。
一方、スクーは法人向けオンライン学習サービスを展開し、すでに約4,500社に自律的学習の機会を提供してきました。本提携によって、学びの動機付けから学習効果の定着まで、一貫したサポート体制が整備されることになります。
学びと組織変革の統合
従業員の成長を企業の成長につなげるためには、個人の学びを組織の変革と有機的に結びつける必要があります。NEWONEの研修やワークショップを受けることで、従業員は自分自身の成長を実感し、その結果として企業全体のエンゲージメントが向上します。この新しい文化の土台にあるのは、社員一人一人が自発的に学び、変わっていく姿勢です。
企業の想い
スクー取締役の古瀬康介氏は、「心が動く瞬間から学びが始まる」と語ります。この提携により、学ぶことが「義務」から「自分を成長させる機会」に変わることを期待しています。両社が協力することで、従業員の感情や意志を中心に据えた学習体験を提供し、より良い職場環境の実現を目指します。
また、NEWONEの上林社長は「持続的な組織変革が必要であり、その中心は自発的な学び」と述べています。スクーと共同で、学びを通じた新しい文化を創り上げ、企業本位でなく従業員本位のアプローチを進めていくことに意欲を燃やしています。
NEWONEの企業情報
NEWONEは 2017年に設立され、東京都港区に本社を置いています。「他にはない新しい価値を生み出す」という理念のもと、エンゲージメントをテーマに企業向けのコンサルティングや組織開発、人材育成を行っています。特に、社員が自発的に関わる環境を整えることで「推せる職場」の実現を目指し、様々な企業の支援を行っています。
所在地や事業内容は以下の通りです:
- - 所在地: 東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階
- - 設立日: 2017年9月1日
- - 代表者: 上林周平
- - 事業内容: コンサルティング、企業研修・組織開発等
この提携を通し、NEWONEとスクーがどのように企業文化を変革していくのか、今後の展開に注目です。