新宿で和クレープ
2025-07-07 17:46:18

新宿で楽しむ!ピエール・エルメ出身の和クレープ専門店が初出店

新宿で楽しむ和のスイーツ!



新宿に、新しい和のスイーツの風が吹き込む!
和クレープ専門店「茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-」が、京王百貨店新宿店の催事「スイーツ博覧会」に初出店します。これは、スイーツファンにはたまらないニュースです。ここでは、注目の和クレープの魅力を存分にお届けします。

和クレープの新たな形



「茶寮 甘紋の香」は、世界的に有名なパティシエ、ピエール・エルメ出身の河越大輝が手掛けるお店です。彼は、数々の著名スイーツ店で経験を積んできたことで知られています。この店舗は、伝統的な和の素材を使い、モダンな感覚で仕上げた和クレープを提供しています。京阪の地、宇治の抹茶を贅沢に使用し、さまざまな層で構成されたデザートは、まるでパフェのように楽しむことができます。

催事限定の逸品!



今回の催事では、この特別な2品の和クレープが販売されます。いずれも、素材や製法にこだわり抜いて仕上げた一品です。

ル ショコラ 宇治抹茶クレープ ¥1,500(税込)



この和クレープは、上質な宇治抹茶と高級ショコラ「ヴァローナ」を使い、その組み合わせが奏でる風味を楽しむことができます。また、上品なショコラの様々な味わいが食べ進めるほどに変化し、飽きることなく楽しめる一皿です。更に、天面には美しい七宝柄が施され、視覚的にも楽しませてくれます。

フランボワーズとアマンドキャラメリゼ の 宇治抹茶クレープ ¥1,500(税込)



続いての一皿は、甘美な北海道産生クリームと抹茶カスタード、そしてフランボワーズの酸味が融合したプレミアムな和クレープ。アモンドチュイールの軽やかな食感から、ラングドシャのサクサク感への変化も楽しめ、一口ごとに新たな発見があります。天面は麻の葉デザインで、視覚的な完成度も高いです。

イベント情報



このスイーツの祭典は、2025年7月10日(木)から23日(水)まで、京王百貨店 新宿店の7階大催場で開催されます。営業時間は午前10時から午後8時まで、最終日は午後5時までのご案内。場所は、東京都新宿区西新宿1丁目1-4の京王百貨店内です。和のスイーツを楽しむ絶好の機会をお見逃しなく。

お問い合わせ先



「茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-」に興味を持たれた方は、ぜひ直接足を運んでみてください。店舗は、浅草に位置しており、アクセスも抜群です。お店の詳細は以下の通りです。
住所:東京都台東区浅草2丁目7-13(西参道商店街内)
電話番号:03-6284-7830
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし(年中無休)

この夏、新宿で味わえる和のスイーツの新たな形を、ぜひ体験してみてください。特別な和クレープがもたらすひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ピエール・エルメ 茶寮 甘紋の香 和クレープ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。