新EPリリース!
2025-05-20 12:45:20

Midi Neutronの新EP『whosgonnafeedyou LikeThis』が5月に登場

NYCと東京から生まれた音楽の革新



実験音楽の世界に新たな風を吹き込むアーティスト、Midi Neutronの新EP『whosgonnafeedyou LikeThis』が、2023年5月18日にリリースされます。この作品は、2024年に発表されたデビューアルバム『Ikeru』以来の新作として、多くの音楽ファンから期待される作品です。

公演と新作の背景



このEPは、ニューヨークの人気会場Public Recordsで行われたライブを経て生まれました。そのライブはソールドアウトとなり、多くの観客がMidi Neutronの音楽を体感しました。EPでは、エクスペリメンタル・ビートと感情の深いサウンド体験を追求。彼の音楽は、聴く人々の想像力を刺激し、新たな視点をもたらすことでしょう。

独自のサウンド体験



Midi Neutronは、アンビエントな音楽と実験的なヒップホップを融合し、LAビートシーンからの影響を取り入れた独特のスタイルを持ち続けています。アナログ機材やカスタムセッティングを使用したライブパフォーマンスにも定評があります。この特異な組み合わせにより、生み出される音楽はまさに没入型の体験そのものです。彼自身も、「この作品は、本能と感情から“世界”を作ることをテーマにしています」と語っています。

EPの詳細



新EPには全6トラックが収録されており、それぞれが異なる雰囲気を持っています。アブストラクトで実験的なリズムから、内面的で叙情的な世界観の楽曲まで、さまざまなスタイルを展開。2010年代初頭のLAビートムーブメントにインスパイアされた、ジャンルを超えた自由な音楽的ストーリーテリングがポイントです。

収録トラック一覧


1. Shapes Kinda Nuts
2. Counting Steps
3. Japan (feat. Zonkey)
4. Presence
5. whosgonnafeedyou
6. Like Dis One

先行配信



注目のトラック「Presence」は、すでに先行配信中。EP『whosgonnafeedyou LikeThis』は、主要な音楽配信サービスで5月18日から楽しむことができます。

Midi Neutronの魅力



ニューヨークと東京を拠点に活動するMidi Neutron。彼は常にアンビエンスと実験的な要素を取り入れ、深みのある情緒的な楽曲を作り出しています。アナログ機材による即興パフォーマンスは、多くのファンを魅了し、特にPublic Recordsでの完売公演はその人気の高さを物語っています。

Eryngii Recordsの誕生



また、彼の新作は2023年に設立されたEryngii Recordsからリリースされています。このレーベルは、Robert Ramirez、Riki Suzuki、Tadashi Beddieによって設立され、日本とアメリカの音楽文化の融合を目指しています。ジャンルに縛られない革新的なアーティストたちをサポートし、彼らの音楽を広めることに情熱を注いでいるのです。

まとめ



音楽のビジョンと感情をシェアすることを大切にしているMidi Neutron。新EP『whosgonnafeedyou LikeThis』は、その音楽的探求の旅の一部であり、すべての音楽愛好者にとって見逃せない一作です。SpotifyやSoundcloudで彼の音楽をぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: EP Eryngii Records Midi Neutron

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。