絵本のまちひろば2025
2025-10-16 13:09:03

絵本の魅力を発見!板橋区民まつりで「絵本のまちひろば2025」が開催

ひとつの絵本から広がる無限の世界



2025年10月18日(土)と19日(日)に東京都板橋区で、板橋区最大の絵本イベント「絵本のまちひろば2025」が開催されます。このイベントは、板橋区の地域特色を生かしたもので、絵本の魅力を多角的に体験できる機会です。

イベント概要


イベントは、板橋区立板橋第一中学校の体育館と校舎で行われ、18日の開催時間は11時から17時、19日は9時から16時です。また、絵本ナビが出店することにより、訪れる人々は絵本に関わる物販や体験を通じて、親子の絆を深めることができる素晴らしい機会となります。

「絵本のまちひろば」は、大学や企業、クリエイターたちと連携し、絵本やその関連商品が揃った多数のブースを用意しています。もちろん、絵本の販売だけでなく、様々なワークショップやステージプログラムも実施予定です。このように、色々な角度から絵本の楽しさを体験できるイベントは、子どもだけでなく大人にとっても魅力的です。

絵本ナビブースの特別な魅力


絵本ナビのブースでは、「絵本のグッズやさん」として多彩な商品が並びます。絵本ナビオリジナルグッズを中心に、人気の絵本キャラクターたちのぬいぐるみも取り揃えられます。普段はオンラインショップや限られた店舗でしか手に入らない商品が、イベント会場で直接手にとって見ることができる貴重なチャンスです。また、人気クリエイターとのコラボ商品も登場予定で、今からその内容が楽しみです。

さらに、特別企画として10月19日(日)には絵本ナビの代表である金柿秀幸氏による絵本ガイドブック『絵本ずかん 大人も子どもも幸せになる名作絵本200選』のサイン会も行われます。これは、同ブースで該当書籍を購入された方々に、名前入りのサインをその場で贈るという特典です。サイン会では、記念撮影や動画撮影も可能なので、ファンの方々にとって特別な思い出となるでしょう。

季節を感じるオリジナル商品


このイベントでは新作商品も販売されます。例えば、永遠のロングセラー絵本をモチーフにした「どうぞのいす」マグカップ、だるまさんがデザインされたトートバッグ、さらには、人気の絵本に合わせた「つよいこグラス」など、子どもたちだけでなく大人も楽しめるグッズが揃っています。また、絵本キャラクターたちをあしらった「きんぎょがにげた」刺繍ソックスも登場し、日常に絵本の世界を取り入れることができます。

絵本のまちひろば2025は、絵本の魅力を存分に味わえる特別なイベントです。親子で訪れて絵本の世界に触れ、心温まる素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。皆様のご来場を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 板橋区 絵本ナビ 絵本イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。