comilioが1周年!
2025-11-05 10:36:29

漫画投稿プラットフォームcomilioが1周年を迎え特別企画続々登場

漫画投稿プラットフォーム「comilio」が1周年を迎える



株式会社ユーツーテックが運営する漫画投稿プラットフォーム「comilio」が2025年11月に1周年を迎えました。この特別な節目を祝うために、人気漫画家の山科ティナ先生による描き下ろしの記念漫画や、6名の著名な漫画家やイラストレーターによるお祝いイラストが披露されました。

comilioは、この1年間で累計2,520作品(翻訳を含む)が投稿され、国内外の多くの読者に向けて多様な創作が提供されています。特に翻訳機能を活用することで、日本語の作品が世界中のファンに届けられ、作者と読者をつなぐ新たな創作の流れが生まれています。今後も国境を越えて「創る・読む・応援する」が共鳴する場を目指していくとのことです。

記念企画の詳細


1周年を記念して設立された特設サイトでは、山科ティナ先生の描き下ろし漫画「イケメン留学生が私の漫画のファンだった ~ 恋も原稿も更新が止まらない ~」が公開されています。この作品はZ世代を中心に高い人気を誇る山科先生によるもので、彼女の独特な視点とユーモアが詰まった内容となっています。特設サイトでは、この漫画を含むイラストも楽しめるので、多くのファンにとって目が離せない内容となっています。特設サイトのURLはこちらです。

また、6名の人気クリエイターから寄せられたお祝いイラストも見逃せません。参加したクリエイターは以下の通りです:
  • - 根田啓史先生(@dorori_k)
  • - 矢野トシノリ先生(@hosimaki)
  • - ぐらんで先生(@gggrande)
  • - ぱん先生(@panno_mimi)
  • - 団栗ぷこ先生(@pucoreco)
  • - いとうここ先生(@itocococo)
これらのイラストは、comilioの特設サイトで公開されているため、ぜひご確認ください。

新機能・アップデートの発表


さらに、comilioは新機能やアップデートも発表。クリエイターが制作過程や思いを自由に発信できる「投稿機能」が新たに登場しました。これにより、ファンとのつながりが一層強化されるでしょう。また、ファンクラブ限定の投稿も可能となり、クリエイターの活動をより身近に感じられるようになりました。

また、クリエイターへの還元の利便性向上のため、Amazonギフト券での出金が可能になりました(残高1万円以内)。加えて、2025年11月から12月の期間中には、1,000ページまでの翻訳が無料で提供されるキャンペーンも実施され、海外のファンへの作品の展開を支援しています。

comilioの概要と魅力


「comilio」は、誰でも簡単に作品を投稿できるプラットフォームで、無料、有料、ファンクラブ限定の投稿が可能です。特に、自動翻訳機能があり、日本語の作品でも外国語を理解していないクリエイターが簡単に作品を公開することができます。

ユーザーは会員登録を行い、好きな漫画を楽しむことができ、ファンクラブ機能を通じてお気に入りのクリエイターを応援することも可能です。また、漫画に特化した高品質なビューワーを提供しており、スムーズに読むことができる設計になっています。

【サービスサイト】 comilio公式サイト

【会社情報】
株式会社ユーツーテックは、東京都新宿区に本社を置き、ソフトウェア開発やWebサイト制作を行っている会社で、2023年1月11日に設立されました。代表者は皆川大樹氏です。詳しくは公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: comilio 山科ティナ 人気漫画家

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。