四国の自然と歴史を満喫する貸切観光列車の旅が始まる!
旅好きの皆さん、特別な体験とともに四国の魅力を感じることができる新たな企画が誕生しました!株式会社ジャルパックとJR四国は共同で、人気の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」と「伊予灘ものがたり」に貸切乗車できる特別なプランを発表しました。出発日は2025年の6月8日(日)。東京を出発点として、四国の美しさを約3日間にわたって堪能します。
ツアーの魅力と行程
このツアーの最大の魅力は、四国の自然、文化、歴史を一度に体験できることです。初日は、弘法大師空海の生誕地、善通寺を訪れ、その後金刀比羅宮へと向かいます。金刀比羅宮は、神社参道沿いに存在する多くの小さな神社や重要文化財を眺めながら、充実した時間を過ごすことができます。特に、情緒あふれる街並みは見逃せません。
国の重要文化財も探索
2日目は、日本最古の芝居小屋「旧金毘羅大芝居(金丸座)」を訪れ、江戸時代の雰囲気にあふれる文化財を堪能。その後、琴平駅から大歩危駅までの移動で、「四国まんなか千年ものがたり」に乗り込みます。大自然が生み出した壮大な景色を眺めながら、地元の食材をふんだんに使用したお料理を楽しむという贅沢な時間が待っています。
その後は、石鎚神社を参拝し、西日本最高峰の石鎚山をバックに、松山へと向かいます。3日目は、歴史ある道後温泉と松山城をガイドに案内してもらいながら散策。最後には松山駅から「伊予灘ものがたり」に乗車し、テーブルモードで大切な人と共に非日常的な空間を体験します。
最高の宿泊施設を完備
宿泊は、1日目に琴平グランドホテル桜の抄、2日目には道後温泉八千代を利用します。大自然と温泉、文化に触れながらでの贅沢な滞在です。旅が深まり、普段とは違った空間でゆったりと過ごす事ができるでしょう。
申し込みの詳細
興味がある方は、2025年の3月11日(火)から販売が開始されるこの特別企画に申し込むことができます。募集定員は40名で、乳幼児のお子さまの参加はできませんのでご注意を。このツアーは、あらゆる世代の方々が安心して楽しめる内容になっています。
また、応募には2つの抽選期間が設けられていますので、自分の予定にあわせて申し込みをすることが可能です。また、旅の途中ではJALふるさとアンバサダーが同乗し、四国の魅力をさらに深めてくれることでしょう。
この素晴らしい体験をお見逃しなく!四国の豊かな自然、歴史、文化を存分に楽しむこの特別な観光列車の旅で、忘れられない思い出を作りましょう。