青森県下北半島の魅力を味わう「うまいものフェア」
毎年恒例のグルメイベント、「あおもり下北うまいものフェア」が2025年11月8日(土)と9日(日)の2日間、東京都台東区の上野恩賜公園噴水広場で開催されます。このイベントは、青森県下北半島の魅力を発信するために実施されており、むつ市、横浜町、大間町、東通村、風間浦村、佐井村から、各地域の特産品や自慢のグルメが集まります。
下北半島と「うまいものフェア」
このフェアは、株式会社東奥日報社が主催し、東京電力ホールディングスや電源開発、リサイクル燃料貯蔵の協賛により行われています。2017年から続くこの取り組みでは、特に青森県内外に向けて、下北半島の魅力を提案しています。毎年、11月に行われる「青森人の祭典」の一環として開催されるため、多くの賑わいを見せるイベントとなることでしょう。
各自治体自慢のグルメを紹介
むつ市
むつ市では、贅沢な海の幸が味わえます。特に海峡サーモンやアワビ、イカ、ホタテの串焼きが人気。新鮮な seafood をぜひ楽しんでください。
横浜町
横浜町からは「ほろよい豚のメンチカツ」が登場。サクサクの衣とジューシーな豚肉が絶妙に組み合わさった一品。また、菜の花から作られたはちみつも販売されます。
大間町
青森県と言えばやはりマグロ。大間町からは、冷凍された本マグロや、その加工品を提供します。この機会に、ぜひその鮮度を実感してください。
東通村
肉好きの方には、東通村の「東通牛」をお勧めします。最高級黒毛和牛の串焼きが楽しめ、豊かな旨味が口の中に広がります。
風間浦村
風間浦村は、平目昆布締めを出品。新鮮な魚介の味を引き立てる一品で、目でも楽しむことができます。
佐井村
最後に、佐井村からは鮭フレークや湯通し塩蔵わかめ、真鱈の素干しが販売されます。海の恵みを存分に味わえ、多彩なメニューが揃っています。
イベントの詳細
「うまいものフェア」は、11月の週末、毎年多くの人々が訪れる人気イベントで、家族連れや友人同士で楽しむにはうってつけの場所です。入場は無料で、出店の内容は多岐にわたりますので、翌年のイベントも含めてお楽しみに!
最後に
この機会に青森県下北半島の魅力をぜひ体感してください。地元の人々と交流しながら、特産品を楽しむことができる素晴らしいイベントです。詳細は公式サイトをご覧ください。特集タブロイド紙や温泉、ふるさと納税の関連情報もあわせてチェックしてみましょう!