VITA LUMINE CHILLER1
2025-08-08 09:37:24

ユシロが提供開始したチラー冷却水維持管理サービス「VITA LUMINE CHILLER1」

ユシロが新たに提供する「VITA LUMINE CHILLER1」



株式会社ユシロが、食品工場のチラー冷却水に使える新しい維持管理サービス「VITA LUMINE CHILLER1」を発表しました。このサービスは、ユシロが独自に開発した食品成分のみで構成される光触媒添加剤を活用したもので、食品製造過程における衛生管理を向上させることを目的としています。

チラー冷却水とその課題


食品工場では、食品を安全に加工製造するためにチラー冷却水を循環させて使用しています。しかし、衛生管理上の観点から、この冷却水が腐敗するのを防ぐ必要があります。従来、腐敗を防ぐために防腐剤を使用することが不可欠でしたが、食品へのコンタミネーションリスクがあるため、防腐剤を使えないことが課題とされていました。この課題を解決するために、ユシロが開発したのが、「チラー用光触媒添加剤」です。

安全性と静菌効果


この光触媒添加剤は、ユシロが誇るビタミンB2を主成分とする「ジェンタミン®」を使用しており、高い安全性を持っています。添加剤を冷却水に加え、専用の光源を当てることで、静菌効果が約6ヶ月間持続します。これにより、冷却水内の菌の発生を抑制し、安全な配慮を行えます。

環境への配慮


一般的なグリコール系のチラー冷却水は、環境に悪影響を及ぼす恐れがあり廃棄処理が必要です。しかし、この新しい添加剤を使用することで、冷却水を下水排除基準に適合させることができ、廃水処理のコスト削減が期待できます。また、定期的に行う分析サービスによって、光触媒の濃度や菌数をチェックし、安全性を維持します。分析項目には、BOD、重金属量、pHなどが含まれ、安心の品質管理が行われます。

無料トライアルの実施


ユシロは、この新サービスを試験的に導入するために、先着順で50社に6か月間の無料トライアルを実施します。興味がある方は、ユシロの公式サイトから申し込みが可能です。事業者にとって、試験導入のチャンスは大きな利点です。

石塚王子ペーパーパッケージングのコメント


「VITA LUMINE CHILLER1」の開発には、石塚王子ペーパーパッケージング株式会社の協力がありました。同社は全国的に乳飲料用の紙容器を製造しており、冷却水の利用が不可欠です。同社の高橋様は、長期テストを通じて雑菌繁殖の抑制と効果の持続性を確認し、新しい添加剤の導入に至ったと述べています。

未来の展望


ユシロは、「VITA LUMINEシリーズ」を新たな市場に展開するだけでなく、食品分野に限らず様々な分野へこの光触媒技術を拡充する計画です。具体的には、データセンター向けの冷却水など新たな用途の開発を目指しています。今後、この「ジェンタミン®」技術がどのようにさらなる進化を遂げるのか、非常に楽しみです。

会社紹介


石塚王子ペーパーパッケージング株式会社


  • - 代表者:田村亮一
  • - 所在地:兵庫県神崎郡福崎町
  • - 設立年:2020年

株式会社ユシロ


  • - 代表者:有坂昌規
  • - 所在地:東京都大田区千鳥
  • - 設立年:1944年

安全性と環境への配慮を両立した新しい冷却水管理技術に注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 光触媒 ユシロ 食品工場

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。