注目新人アーティスト
2025-11-19 13:11:42

レコチョクが選ぶ2025年11月の注目新人アーティストの魅力とは

音楽ファンの皆さんに朗報です!株式会社レコチョクが毎月選出する新進気鋭のアーティスト「Breakthrough」が、2025年11月度の注目新人アーティストを発表しました。今回は、岡山を拠点に活動する3人組バンド「UNFAIR RULE」と、大学生からなる男女混成バンド「ヨルノピクニック」の2組をクローズアップします。

UNFAIR RULE — 進化する3ピースバンド



「UNFAIR RULE」は、岡山発の3ピースバンドで、ボーカルの山本珠羽さんが自身の実体験を基にした深い歌詞で多くのリスナーの共感を得ています。彼らの最新EP「ひびのかけら」には、ストレートなロックサウンドとキャッチーなメロディが特徴のリード曲「誰かの彼女になっても」が収録されており、これはサウンドの選択肢の幅広さを示しています。特に、2023年には200本以上のライブを行い、若者から圧倒的な支持を集めています。

このEPは、山本さんの日常の一幕を音楽に閉じ込めたような作品で、聴く人を惹きつける力を持っています。

公式アーティストページでは、彼らの音楽をもっと深く知ることができるため、ぜひチェックしてみてください。

UNFAIR RULEアーティストページ

ヨルノピクニック — 大学生の新感覚バンド



次に紹介するのは、下北沢を中心に活動している「ヨルノピクニック」。このバンドは現役大学生で構成されており、一味違った独特の歌声と等身大の歌詞が印象的です。彼らの楽曲は、ノスタルジックなメロディーが特徴で、徐々にその存在感を増しています。

特に注目の楽曲「おばけになっても」は、11月19日にリリースされ、ピアノとストリングスを取り入れた壮大なポップバラードになっています。この楽曲は、もう会うことができない“大切な君”への想いを綴った感動的な内容で、聴く人の心に深く響きます。彼らの魅力は聴き心地良い音楽だけでなく、歌詞のリアリティにも表れています。

さらに、彼らのアーティストページでは、これまでの活動や楽曲などが確認できます。

ヨルノピクニックレコチョクアーティストページ
ヨルノピクニックEggsアーティストページ

Dヒッツでのプレイリスト展開



この2組の他にも、過去5か月間に選出された10名のアーティストをまとめたプレイリストが「dヒッツ」にて展開されています。このプレイリストでは、彼らの楽曲を一度に楽しむことができるので、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

ダウンロードサイト「dヒッツ」

レコチョクの特別なサービス



レコチョクは、国内最大級の音楽配信サービスを誇るプラットフォームとして、毎日多くの音楽ファンに支持されています。「レコチョク」では、月額登録不要で好きな時に1曲から購入でき、購入した楽曲は自身のデバイスに何度でもダウンロード可能です。特典やキャンペーンも頻繁に行っており、ユーザーにとって非常に便利なサービスを展開しています。

レコチョクの全てのサービスについては、ぜひ公式サイトを訪問してみてください。

レコチョク公式サイト

音楽市場を活性化させるべく、レコチョクとEggsが新たな才能を育成し、音楽界に新しい風を吹き込む様子はこれからも目が離せません。新しい音楽との出会いを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: レコチョク UNFAIR RULE ヨルノピクニック

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。