HIKE×ヨンサン大学
2025-10-16 11:14:33

HIKEとヨンサン大学がアニメーション分野で新たな産学協力を結成

HIKEとヨンサン大学がアニメーション分野で業務提携



株式会社HIKE(東京都新宿区、代表取締役:三上政高)は、韓国のヨンサン大学アニメーション学科と産学協力のための覚書(MOU)を締結したことを発表しました。この覚書は、アニメーションに関する教育コンテンツの開発や共同プログラムの運営、学生のポートフォリオを通じた採用連携など、多岐にわたる協力活動を目指しており、アニメーション分野における豊かな未来を共に築くことを目的としています。

調印式の開催



調印式は、ヨンサン大学の海雲台キャンパスにて行われ、大学総長のブ・グウク氏や文化観光大学の学長オ・スヨン氏をはじめ、学生たちも出席しました。HIKEからは三上代表取締役や、デジタルアニメーションスタジオ「100studio」の堀口広太郎スタジオ代表が参加し、双方向の協力の意義を確認し合いました。ここでの調印は、両者の協力関係の象徴とも言える重要な瞬間でした。

(写真:締結後に行われた記念撮影)

MOU締結の背景



2024年8月には、HIKEは「100studio」の新しい海外拠点「100studio Seoul」を設立する予定です。このスタジオは、すでに約20名のスタッフが活動しており、韓国国内でのビジネス展開を強化しています。HIKEおよび100studioは、韓国内の教育機関や企業と連携を深め、グローバルなアニメーション制作における競争力を高めることに力を注いでいます。今回のヨンサン大学との提携は、韓国国内におけるクリエイターネットワークの拡大や、採用の強化に貢献するものと期待されています。

今後の取り組み



今後は、100studioとヨンサン大学アニメーション学科が協力し、インターンシッププログラムや現場での実習、卒業作品の評価・メンタリングなどを行う計画です。これにより、学生たちは実践的な経験を積むことが possible; あり、卒業後はグローバルなアニメーション業界での活躍が期待されるようになります。

100studioスタジオ代表のコメント



受賞歴のある100studioの堀口広太郎代表は、「100studio Seoulでの活動を通じて、韓国のアニメーション業界の人材が持つ潜在能力の高さを実感しました。今後は、ヨンサン大学との密接な連携を図り、アニメーションを学ぶ学生たちが素晴らしい作品を生み出すことができるよう努めていきたいと思います」とコメントしています。

100studioについて



100studioは、「アニメーションを通じて人の心を豊かにする」という理念を掲げ、2021年5月に設立されました。スタジオは、TV、劇場、配信、ゲーム、ミュージックビデオなど、アニメーション映像の企画・制作を行っています。最近の実績として、2024年6月公開の劇場オリジナルアニメーション『数分間のエールを』や、2024年7月放送予定のTVアニメ『この世界は不完全すぎる』などがあります。

スタジオ概要


  • - 事業内容: TV、劇場、配信、ゲーム、ミュージックビデオなど、アニメーション映像全般の企画・制作
  • - 拠点: 100studio Tokyo(西荻窪)、100studio Osaka(大阪)、100studio Taipei(台北)、100studio Seoul(ソウル)
  • - 公式サイト: 100studio公式サイト

株式会社HIKEについて



  • - 会社名: 株式会社HIKE
  • - 所在地: 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス3階・4階
  • - 設立: 2018年3月14日
  • - 代表者: 三上政高
  • - 公式サイト: HIKE公式サイト

この新たな産学協力がアニメーションの未来にどのような影響を与えるのか、今後の展開から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメーション HIKE ヨンサン大学

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。