北広島市の未来戦略
2025-09-05 16:13:43

北海道ボールパークFビレッジ開業後の未来戦略を学ぶセミナー開催

北海道ボールパークFビレッジ開業後の未来戦略を学ぶセミナー



2025年9月16日、東京で特別なセミナーが開催されることが決定しました。本セミナーでは、北海道北広島市の副市長、川村裕樹氏を講師に招き、注目の「北海道ボールパークFビレッジ」の開業後の現状と北広島市の未来に向けた戦略について詳しくお話しいただきます。

セミナーの概要


北海道日本ハムファイターズの本拠地であるこのボールパークは、2023年の開業以来、国内外から400万人以上の来場者を迎え入れ、北広島市を中心に北海道の重要な観光資源となりつつあります。このセミナーでは、その背景やプロジェクトの経過、さらには北広島市がどのようにこの新たな拠点を活用しているのかをご紹介いたします。

講義内容


セミナーでは、以下のような具体的なテーマが扱われます:
1. ボールパークプロジェクト
1.1 北広島市の概要
1.2 誘致の経緯
2. ボールパークエリア
2.1 施設配置
2.2 SDGsの取り組み
2.3 防災機能
3. 北広島市の取り組み
3.1 交通アクセス
3.2 JR新駅整備と周辺開発
3.3 都市計画の考え方
3.4 広域連携の体制
4. エスコンフィールドHOKKAIDO
4.1 スタジアムデザイン
4.2 開業以降の状況
5. まちづくりへの反映
5.1 官民連携の取り組み
5.2 プロフィットセンターの目指し方
6. 質疑応答
7. 名刺交換・交流会
- 参加者同士のネットワーク構築を促進し、新しいビジネス機会を生み出す場を提供します。

受講方法と料金


このセミナーは会場受講限定で行われるため、当日のライブ配信やアーカイブ配信はありません。受講料は37,330円(税込)で、1名の受講につき1名の同行が無料(事前登録が必要)です。地方公共団体に所属する方は、特別価格の11,000円(税込)で受講が可能です。

詳細・お申込みはこちらからご確認ください。

セミナーの魅力


本セミナーは、開業したボールパークの影響を直接聞き、専門家との交流ができる貴重な機会です。参加者は講師や他の受講者との名刺交換を通じて人脈を広げ、今後の事業に向けた新たなアイディアを得ることができます。興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく。

お問い合わせ


株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL:03-5793-9761 FAX:03-5793-9767
公式サイト: jpi.co.jp

日本計画研究所は、半世紀以上にわたり政界、官界、民間が関わる国家政策の実現に必要な知識を提供しています。このセミナーもその一環です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 北広島市 北海道ボールパーク 川村裕樹

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。