高校生eスポーツ
2025-04-24 12:40:24

高校生たちが熱く戦う!Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS Championship 2025

高校生たちが熱く戦う!Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS Championship 2025



2025年の夏、全国の高校生たちが一堂に会し、熱い戦いを繰り広げるeスポーツイベント『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』が開催されます。今年で7回目となるこの大会に新たに加わった競技タイトルは、話題の対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6』。このゲームは2023年6月に発売され、全世界で440万本の販売を達成した大ヒット作です。大会公式ウェブサイトでは、4月24日から出場エントリーが開始され、同じ高校の生徒同士がチームを組み、勝利を目指します。

ストリートファイター6の魅力


『ストリートファイター6』は、最新技術によってグラフィックや操作性が向上し、初心者でも楽しめるモダンタイプの操作オプションも搭載されています。このゲームの魅力は、単なる対戦格闘だけでなく、冒険要素が盛り込まれたストーリーモード『ワールドツアー』やプレイヤー同士が交流できる『バトルハブ』にあります。

高校生限定の熱い戦い


この大会では、在学中の高校生同士でチームを組むルールが設けられています。2人1組のチームで、対戦は2試合制で行われ、2勝したチームが勝利します。もし試合が1勝1敗になった場合は、勝者同士の延長戦で勝敗が決まります。この形式により、高校生たちのチーム連携や戦略が試され、観客にとっても興奮の瞬間が連続することでしょう。

過去最多の参加タイトル


今年の大会は、従来のタイトルに加え、『ブロスタ』などの新作モバイルゲームも登場し、過去最大の7タイトル8部門での開催となります。これにより、より多くの高校生たちが自分の実力を試す機会が増え、eスポーツの魅力を体験できるのです。

全国大会の舞台


高校生たちの熱い戦いは、2025年8月15日から17日まで大阪・関西万博のEXPOホールで行われます。この会場は約1,900席の客席を備えた円形型のホールで、観覧者との一体感が楽しめること間違いなしです。この特別な空間で全国から集まった強豪校がひしめき合い、全国一を目指して戦います。

スペシャルサポーターの丹生明里さん


大会の盛り上げ役として、丹生明里さんがスペシャルサポーターに就任しました。彼女は自身がeスポーツに夢中になるきっかけになった大会に参加できることを喜び、高校生たちの熱い戦いを見守ることを楽しみにしています。

参加資格とルール


参加資格は、日本国内の高校生や定時制、高等専門学校生、通信高校生に限定されています。また、参加は同一の学校内でチームを組む必要があり、年齢は2007年4月2日から2010年4月1日までに生まれた人です。参加ブロックは日本各地の都道府県に分かれており、地域ごとに予選が行われていきます。

社会全体を巻き込むeスポーツ


この大会は、高校生たちが一つの舞台で戦い、認め合い、成長する場を提供することを目指しています。この「STAGE:0」の名には、「この舞台からすべてが始まる」という希望が込められており、全国の高校生たちにとってかけがえのない思い出となることでしょう。今後も日本のeスポーツ文化が花開くことを期待し、5月からのエントリーをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートファイター6 Coca-Cola STAGE:0

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。