mitoco 会計 Ver.3.0の新機能と魅力
テラスカイが2024年12月27日(金)にリリースする「mitoco 会計 Ver.3.0」では、税務や経理業務に欠かせない債権管理機能を新たに追加しています。この新しい機能は、売掛金や貸付金の管理を一元化し、入金状況や請求状況を簡潔に把握できるようになります。これにより、企業の経理業務の効率化が期待されています。
新機能「債権管理(AR)」の概要
新しい「債権管理」機能は、以下のような複数のマスター管理と入力機能を備えています。
マスター管理機能
- - 入金単位マスター: 得意先をグループ化することで、債権管理が容易になります。
- - 入金方法マスター: さまざまな金種の登録を行い、入金処理を効率化します。
- - 銀行情報マスター: 自社の入金先口座に関する情報を登録し、適正な管理を行えます。
- - 得意先マスター: 顧客情報を登録し、請求条件や振込専用口座など、詳細な情報を記録できます。
伝票入力機能
債権伝票や入金伝票の入力機能も強化されています。これにより、債権計上仕訳や入金仕訳がスムーズに行えるようになり、財務・管理会計(GL)と効率的につながります。
チェックリストとワークフロー
請求債権や入金伝票のチェックリストを出力できる機能や、申請された伝票一覧の表示、承認・否認処理を行えるワークフロー申請機能も実装されています。
その他の機能
- - 売掛金年齢表: 滞留債権の把握が可能で、迅速な対策を打てます。
- - FBデータ取込: 取引先からの入金判定が自動的に行われ、データ管理がよりシンプルに。
- - 請求債権一括取込: CSV形式での一括取り込みが可能になり、大量データの管理が容易になっています。
価格と導入条件
mitoco 会計を利用するには、まず財務・管理会計(GL)を購入する必要があります。具体的な料金は、以下の通りです。
- - 財務・管理会計(GL): 70,000円/月
- - 支払管理(AP): 30,000円/月
- - 債権管理(AR): 30,000円/月
- - Standardユーザー(1ユーザー): 10,000円/月
最少のユーザー数は1名からスタート可能で、中小企業にとっても導入しやすいモデルとなっています。
まとめ
「mitoco 会計」の新しいバージョンは、経理業務を支援するために多くの新機能が追加され、ますます便利になっています。特に、新たに導入された債権管理機能は、企業の経営に大きなインパクトをもたらすでしょう。ぜひ、この機会に新たな機能を活用して、経理業務の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。