大森暁生展のご案内
2025-09-30 12:23:39

大森暁生展「夜咲う夢」渋谷で新作発表、30年の歩みを振り返る

大森暁生展「夜咲う夢」



10月15日(水)から26日(日)の期間に、東京・西武渋谷店のB館8階にて、大森暁生のアート展が開催されます。本格的な冬を迎える前のこの季節、ぜひ新しい芸術の世界を楽しんでみませんか。

展覧会の特徴


本展では、「あの日の夢は夜咲(わら)う」と題した新作シリーズが発表されます。2026年には作家活動30周年を迎える大森氏が、自らの作品を振り返りつつ、過去のテーマやモチーフを再構築した作品群が並びます。

展示される作品の中には、卒業制作として創作された「カラスの舟は昇華する」や、アパレルブランドUNDERCOVERとのコラボ作品も含まれており、さらに「日本」をテーマにした「JAPAN」シリーズや、代表作である「ぬけない棘のエレファント」や「ぬけない棘の狼」など、様々な棘をテーマにした新作が揃っています。これらの作品は、ベースモチーフとして「蛾」を用いて独自に表現されています。

大森暁生の経歴


大森暁生は1971年に東京で生まれ、日本を拠点に活躍する彫刻家です。木材や金属(主にブロンズ)を用い、実在の生き物から幻想的な存在まで、幅広いモチーフで作品を制作しています。彼の作品は神秘的で幻想的な印象を与えることが多く、2023年には「霊気を彫りだす彫刻家大森暁生展」と題した展示がそごう美術館で開催されました。

さらに、2021年には三重県のパラミタミュージアムや、2023年には氷見市芸術文化館で、動物写真家の岩合光昭氏との二人展を行うなど、近年は多くの展覧会に参加しています。2024年には群馬県立館林美術館での個展も予定されています。

また、大森氏は異業種とのコラボレーションも精力的に行っており、特にアパレルブランド・UNDERCOVERとの関係が知られています。2005年にはパリコレクションでコラボ作品が発表され、スタイリッシュなアートとファッションの融合が注目を集めました。青山には、大森氏がデザインしたイタリアンレストランもあり、そこには彼の作品が多数展示されています。さらに、文房具ブランドステッドラージャパンとのコラボレーションでは、実用的なアイテムも展開しています。

展覧会情報


  • - 会期:2023年10月15日(水)~26日(日)
  • - 会場:西武渋谷店 B館8階 美術画廊、オルタナティブスペース
  • - 住所:〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
  • - 電話番号:03-3462-0111(代表)
  • - 営業時間:午前10時~午後8時

最新の営業時間や展示情報は、西武渋谷店の公式ウェブサイトを参照してください。

この貴重な機会に、ぜひ大森暁生のアートの世界を堪能してみてください。彼の作品には、心に響くメッセージが込められています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 西武渋谷店 アート展 大森暁生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。