中国・四国の新メニュー
2025-10-31 15:57:25

セブン‐イレブン新商品登場!中国・四国の名物メニューをお楽しみ

セブン‐イレブン新商品登場!



セブン‐イレブン・ジャパンは、11月4日から17日までの期間の中、中国・四国エリアにて、新たに4つの地元食材を使用したメニューを展開します。この取り組みは「地域フェア」として同時に全国11エリアで行われ、各地の特色ある食文化を紹介することを目的としています。

テーマは「うまいもの決定戦」



この地域フェアでは、おもに「地産地消」を意識したメニューを通じて地域経済の活性化を図る「うまいもの決定戦」がテーマです。特に中国・四国エリアでは、自然環境の恵みを受けた食材を使用し、地元のソウルフードやスイーツなどを楽しむことができます。

新商品のラインナップ



1. なると金時のマカロニサラダ (価格: 258円 / 税込278.64円)
- 徳島県産の「なると金時」を彩り豊かに仕上げたマカロニサラダ。温かい季節にぴったりの一品です。

2. 黒胡椒仕立てのかしわバター丼 (価格: 648円 / 税込712.80円)
- 香川県のご当地丼です。香ばしい焼き鳥に黒胡椒でアクセントを加え、海苔やバターと共に味わいます。

3. 白バラ牛乳使用 ホイップ生メロンパン (価格: 188円 / 税込206.80円)
- 鳥取県の大山乳業が製造した白バラ牛乳を使用した、ふんわりとした食感のクリームサンドメロンパン。

4. クレープで巻いた出雲ぜんざい&ホイップ (価格: 320円 / 税込345.60円)
- 島根県の出雲ぜんざいをクレープで華やかに巻き込んだ、一風変わったデザートです。地元「出雲ぜんざい学会」にも監修を受けています。

「地産地消」と地域貢献への挑戦



セブン‐イレブンは地域の特色を活かした商品を取り入れることで、地元の生産者を支援し、地域経済に貢献することを目指しています。各メニューは、単に美味しいだけでなく、食べることで生産者や地域の未来に貢献できるという考えが根底にあります。お客様自身が商品を選ぶことで、その選択が生産者への応援となり、地域活性化につながるのです。

消費者の皆様に



今回のフェアを通じて、中国・四国エリアの名産や魅力を再発見し、地域の美味しいものを食べる楽しさをぜひ感じていただきたいと思います。セブン‐イレブンが提供する新商品の数々を通じて、美味しさと共に地域への貢献も感じていただければ幸いです。ぜひお近くのセブン‐イレブンでご覧ください!

注意事項:
  • - 商品の価格は店舗によって異なる場合があります。
  • - 商品は数量限定で、無くなり次第終了することもあります。
  • - 最新情報は公式HPにてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域フェア なると金時 白バラ牛乳

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。