『世界に字幕を添える展 in 東京』
2025年11月15日から12月7日まで、東京全域で開催される『世界に字幕を添える展 in 東京』が、聴覚障がいのある方々と社会をつなげる新たな取り組みをスタートします。このイベントは、国際的なスポーツイベントであるデフリンピックを通じて、コミュニケーションの壁を打破し、多様な人々が相互に理解し合うためのプラットフォームとなります。主催は、愛知県に本社を置く株式会社アイシンで、同社が提供する音声認識アプリ「YYSystem」を基盤としたプロジェクトです。
デフリンピックは、聴覚に障害のあるアスリートたちのための国際的なスポーツ大会で、多くの観客や参加者が集まるこの特別な機会に、聞こえや言語の違いを乗り越えるための新しい視点を提供します。『世界に字幕を添える展 in 東京』では、参加者がさまざまなスポットでコミュニケーションを楽しむことができる「わいわいスポット」を設置し、デジタル技術を利用して交流を促進します。
YYMapsとわいわいスポット
特に注目すべきは、YYSystemが設置された場所を示す新しいマップアプリ「YYMaps」の登場です。このアプリでは、都内の交通機関やカフェ、美容院など、100以上の「わいわいスポット」を簡単に見つけることができ、ユーザーはその場でのコミュニケーションを楽しめます。また、特定のスポットでデジタルスタンプを集めると、500円分のQUO Payが当たるキャンペーンも実施されるため、各スポットを回りながら新たな体験を楽しむことが出来ます。
わいわいフレンズを探せ!
さらに、11月22日には、都立明治公園で「わいわいフレンズを探せ!」という特別イベントも開催されます。このイベントでは、ろうインフルエンサーや手話を伝える姉妹ユニットらが参加し、参加者が友人を探す形式でコミュニケーションを楽しむことができます。条件をクリアすると、特製グッズがもらえる仕掛けもあり、言葉の壁を越えた出会いや交流が生まれることを期待しています。
世界に字幕を添えるコンテスト
イベント期間中には「世界に字幕を添えるコンテスト」も開催され、参加者が「YYSystem」を用いて実現した字幕の事例やアイデアを広く募集します。このコンテストを通じて、”字幕が当たり前に存在する社会”を目指し、受賞作品はフィナーレイベントで発表される予定です。
おわりに
『世界に字幕を添える展 in 東京』は、人々が異なる背景を持ちながらも、互いに理解し合い、楽しむことができる社会を築くための重要なステップです。デフリンピックを契機として、多様性を尊重し、共に未来を描くための一歩を踏み出すこの機会に、ぜひとも参加してみてください。
詳細は公式サイトやSNSを通じて随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。
- - イベント名称: 世界に字幕を添える展 in 東京
- - 開催期間: 2025年11月15日(土)〜12月7日(日)
- - URL: YYSystem特設サイト
このプロジェクトでは、コミュニケーションの未来を切り拓くための鍵となる取り組みを多くの方に体験していただくことを目指しています。サポートメンバーである株式会社アイシンが提供するYYSystemを通じて、全ての人々にアクセスできる社会を目指しましょう。