新登場のマットレス
2025-06-27 09:01:22

マルチユースなコンパクトマットレスが新登場!寝る・座るを一つに爽快体験

新登場のマルチユースマットレス



株式会社エムールが展開する健康家具ブランドEMOORから、2025年6月25日より新しい「フロアクッションにもなるごろ寝マットレス」が登場しました。このマットレスは、約65×180cmのサイズで、連結するとマットレス、バラバラにして使うとフロアクッションやスツールとしても楽しめる優れたアイテムです。連結や分割が可能なため、さまざまなシーンで役立つこと間違いなし!

3層構造のマットレスで理想的な寝心地



このマットレスの最大の特徴は、何と言ってもその3層構造。異なる特性を持つウレタン素材を組み合わせており、上層は柔らかく体圧分散に優れた低反発ウレタン、中層は高弾性ウレタン、下層には高反発ウレタンが使用されています。これにより、しっかりと身体を支えながら柔軟にフィットするため、理想的な寝姿勢を保つことができます。

  • - 上層: 体圧を分散し、優しく包み込む低反発ウレタン。
  • - 中層: スムーズな寝返りを助ける高弾性ウレタン。
  • - 下層: 硬度の高い高反発ウレタンが寝姿勢をしっかりと支える。

これにより、特定部位に負担がかからず、リラックスして眠ることが可能になります。

コンパクトで持ち運びが便利



約65×180cmというコンパクトサイズは、アウトドアや子供用、狭い住宅など多様なシーンで活躍します。持ち運びや収納も簡単で、来客時や災害時の備えとしても最適です。また、このサイズは人気のOSMOSデイベッドともぴったり合う設計になっており、併用すればインテリアに統一感を持たせることができるのも嬉しいポイントです。

マルチな使い方が可能



「フロアクッションにもなるごろ寝マットレス」は、その名の通り、さまざまな使い方ができるのも魅力です。付属のジョイントテープを使えば、簡単に分割でき、個々のクッションとして活用できます。重ねてスツールとして使用したり、お子様のプレイマットにしたりと、アイデア次第で無限の使い道が広がります。

使い方の一例としては、1枚を壁に立てかけて背もたれ付きのソファにしたり、重ねて三段重ねにすることで立ち座りしやすいスツールに変身させることも可能です。お子様が成長した後も、お昼寝用マットが組み合わせ次第で立派なマットレスとして使えます。

寒い季節にも最適



約12cmの厚みがあるため、このマットレスは底つき感がなく、特に冬の冷え込みに強いのが特徴です。こたつとの相性も抜群で、寒い季節でも快適に過ごすことができるでしょう。また、裏面には滑り止め加工が施されているため、安全に使用できます。

デザインと環境に配慮したカバー



カバーにはソファ生地を採用しており、生活感を抑えたデザインになっています。カラーはホワイトブラックとグリーンの2色展開。どちらもリビングに自然に溶け込むインテリア性が高い仕上がりです。また、カバーはリサイクル素材を使用しており、環境にも優しい配慮がなされています。

まとめ



健康家具ブランドEMOORから登場した「フロアクッションにもなるごろ寝マットレス」は、快適な寝心地を実現するだけでなく、様々な使い方ができる素晴らしいマットレスです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。公式オンラインショップや販売サイトで手に入れることができます。この機会に、快適なくつろぎ空間を手に入れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: マットレス エムール フロアクッション

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。