下北沢で特別な日本酒イベント開催
2025年12月5日(金)と6日(土)、下北沢の『みんな商店』で、日本酒「S風の森」をテーマにしたトーク&飲み比べイベントが行われます。このイベントでは、日本酒に含まれる720万個の土壌菌について学ぶ貴重な機会となっています。主催は、株式会社UPDATERが運営する『みんな商店』。
S風の森と未来酒度
日本酒『S風の森』は、奈良県の油長酒造が手がける特別な日本酒です。この酒は、土壌診断サービス「みんな大地」とのコラボレーションにより、無農薬水田で育てられた米を使用し、高い「未来酒度」を獲得しました。この新たな価値基準は、酒造りが土壌や環境と深い関わりを持つことを示しています。具体的には、「S風の森 First Edition」は、一般生菌数が720万個という驚異的な数字を示した水田の米のみを使用しており、未来酒度★★の評価を受けています。
イベントの内容
イベント当日は、油長酒造の代表取締役・山本長兵衛氏と山麓蔵の所長・中川悠奈氏が登壇し、720万個の土壌菌と日本酒の関係について語ります。また、貴重な『S風の森2024☆☆杉浦/西地区02.』と『S風の森2024☆☆杉浦/南地区02.』の2種類の日本酒を味わいながら、それぞれの違いを楽しむことができる飲み比べの時間も設けられています。
イベントスケジュール
登壇者: 山本長兵衛氏、中川悠奈氏、髙橋智里
18:30~受付開始
19:00~20:00 トークイベント
20:00~20:30 交流会
登壇者: 山本長兵衛氏、中川悠奈氏、髙橋智里
11:00~受付開始
11:30~12:30 トークイベント
12:30~13:00 交流会
登壇者: 山本長兵衛氏、中川悠奈氏、呉尚久
16:30~受付開始
17:00~18:00 トークイベント
18:00~18:30 交流会
参加費情報
参加費は2,000円(税込)で、飲み比べ用の日本酒2種とおつまみセットが含まれています。ただし、日本酒はおちょこでの提供となり、瓶での販売は行いませんのでご注意ください。定員は各回約20名、人数制限がありますので早めの申し込みをお勧めします。
申込方法
イベント参加希望者は、以下のフォームから申し込むことができます。
申し込みフォーム
下北沢の『みんな商店』で、土壌の力を感じながら特別な日本酒を楽しむ贅沢な時間を味わえるこのイベント。ぜひ、参加してみてください!また、イベントに合わせて『みんな商店』では、S風の森の酒粕を使ったコラボメニューも準備中とのこと。これらのメニューはイベント終了後も販売される予定ですので、こちらもお楽しみに!