量子コンピュータの未来を探るセミナーのご案内
2025年10月23日(木)、法政大学情報科学部の川畑史郎教授による特別セミナーが開催されます。セミナーのテーマは「量子コンピュータの技術、ビジネス動向」です。今、世界では量子コンピュータに関する投資が加速度的に進んでおり、ビジネス界でも大きな動きが見られます。ここでは、セミナーの詳細や参加方法についてご紹介します。
セミナーの概要
日米中欧など、多くの国々が量子コンピュータ技術に巨額な投資を行っており、その結果、各国の企業や政府間での競争が激化しています。これに伴い、量子コンピュータは単なる研究対象からビジネスの中心に移行しつつあります。本セミナーでは、量子コンピュータの基礎から最新の研究、ビジネスの動向、技術的な課題、そして未来展望まで幅広く扱います。特に注目されるのは、2025年が「量子産業化元年」とされるなか、石破首相が発表した産業化支援の強化方針です。
プログラム内容
セミナーでは、以下の6つの重点講義を予定しています。
1.
今何が起こっているのか?
国内外の量子コンピュータ関連の動向を解説します。
2.
量子コンピュータの基礎
量子力学の基礎知識や、量子コンピュータの仕組みをご紹介。
3.
ハードウェア・ソフトウェア・クラウド・アプリの最新技術動向
量子コンピュータ関連の最新技術を分析。
4.
各国政府・企業の動向
競争が激化する国際的な状況について探ります。
5.
技術課題と将来展望
量子コンピュータ技術の今後の展望について考察します。
6.
質疑応答/名刺交換
参加者同士のネットワーキングの時間を設けます。
参加方法
このセミナーは、東京都千代田区の紀尾井フォーラムにて直接参加が可能です。さらに、Zoomウェビナーを通じてのライブ配信、2週間にわたるアーカイブ配信もあり、都合に合わせて参加できます。
会場詳細
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
申し込み方法
参加を希望される方は、新社会システム総合研究所のウェブサイトからお申し込みいただけます。詳細は以下のリンクからご確認ください。
セミナー詳細リンク
お問い合わせ
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email:
[email protected]
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
まとめ
量子コンピュータは、今後の情報処理の形を大きく変える可能性を秘めています。このセミナーでは、その最前線にいる知識を深める絶好の機会です。皆様のご参加をお待ちしております。