ドローン自動飛行ワークショップ
2025-09-16 12:47:29

自動飛行によるドローン業務効率化を体験!栃木ワークショップ開催

自動飛行機能を体験するチャンス!


最新のドローン技術に触れる絶好の機会が、2025年9月30日(火)、10月10日(金)、10月15日(水)の3日間、栃木県茂木町にて「Matrice 400 & Matrice 4シリーズ 自動飛行ワークショップ」が開催されます。このワークショップは、株式会社セキドと株式会社NSi真岡が共同で主催する無料イベントで、各日先着15名限定の事前申込制です。

最新産業用ドローンの実演を通じて学ぼう


参加者は、最新の産業用ドローンであるMatrice 400やMatrice 4シリーズの自動飛行機能を実際に操作できる絶好の機会です。ドローンの操縦に不安を抱える方も安心して参加できる内容になっており、セミオートからフルオート飛行、さらには3Dモデルからの自動点検コース作成の流れを解説します。これにより、自動飛行技術がどのように建設、測量、災害対応などの現場で役立つのかを理解することができます。

ワークショップの内容と特徴


本ワークショップでは、以下のような内容が予定されています。
  • - 自動飛行の種類と機能解説:最新機能の詳細を学びます。
  • - Matrice 400およびMatrice 4シリーズの実演:実際の機体を使ってデモフライトを行います。
  • - 最新ペイロードの紹介:Zenmuse H30、P1、L2など、さまざまな機器についても解説します。
  • - 屋外デモフライト:天候により内容が変更される場合もありますが、実際の運用を体感できます。
  • - 関連ソリューションの紹介:Dock 3などの最新技術について学べます。

誰におすすめか?


このワークショップは以下のような方に特におすすめです。
  • - 自動飛行技術の具体的な運用方法を知りたい方
  • - 新しいドローン機種を実際に触れてみたい方
  • - 建設や点検業務にドローンを導入を考えている方
  • - 現在ドローンを運用中で、さらなる効率化を図りたい方

参加方法と注意事項


  • - 開催日:2025年9月30日(火)、10月10日(金)、10月15日(水)
  • - 時間:13時30分から16時30分まで(受付開始13時00分)
  • - 場所:JULC栃木@NSi真岡 教習所内(栃木県芳賀郡茂木町鮎田2020)
  • - 主催:株式会社NSi真岡、共催:株式会社セキド
  • - 定員:各回15名(先着順)
  • - 参加費:無料

詳しい申込みは、以下のリンクから行えます。事前予約が必要ですので、お早めにご参加を検討ください。

メディア関係者の方へ


今回のワークショップでは、多くの最新機器や自動飛行のデモが行われます。取材希望の方は事前に申し込みフォームにてお知らせください。取材用の映像素材やインタビューもご用意いたします。

この機会に、最新の自動飛行機能を体験し、今後のドローン活用に向けての理解を深めてみてはいかがでしょうか。皆さまの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: DJIドローン Matrice 400 自動飛行

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。