春夏新作コレクション
2025-03-05 10:48:01

多彩な職人技が光る!令和七年春夏きものやまと新作コレクション発表

令和七年春夏新作コレクションが登場



株式会社やまとが展開する〈きものやまと〉から、令和七年春夏の新作コレクションがリリースされることが発表されました。4月3日(木)から全国の店舗およびオンラインストアにて、待ち望まれていた『夏支度フェア』が開催されます。このイベントは、新作コレクションをじっくりと楽しむ絶好の機会です。

多彩なアイテムがもたらす夏の楽しみ



新作コレクションは、「立夏」を迎えたこの季節にぴったりな多彩なラインナップが特徴です。新潟の伝統的な小千谷縮、福岡の博多織、そして京都で染められた質の高い洗えるきもの「やまと可憐」に至るまで、国内外の職人たちの技術が結集されているアイテムが盛りだくさん。さらに、夏の着こなしを華やかに飾るための帯揚げや帯締め、ヘアアクセサリー、バッグといったオリジナル商品も多数取り揃えられています。

こだわりのラインナップ



小千谷縮 – 涼やかな夏のきもの

新潟県小千谷市の特産品である小千谷縮は、純粋な苧麻(ラミー)を使用した高品質な麻織物です。吸水性と放熱性に優れ、肌に心地よくフィットします。そのため、涼しい着心地が実現されます。特に注目すべきは、紺と深緑の落ち着いたチェック模様が施されたトーンチェックの小千谷縮。ワンポイントの刺繍が施された麻刺繍の帯と組み合わせることで、すっきりとした印象を与えます。

古典美に新たな息吹 – 絞りゆかた

愛知県名古屋市有松鳴海で伝統技法によって作られた絞りゆかたは、まさに芸術品です。70種以上の絞り技法を駆使して表現された独特な文様が魅力的で、国内外の職人の協力を得て、さらなる進化を遂げています。涼しげな波模様の絞りゆかたは、シンプルな帯とのコーディネートが新しい着こなしの風をもたらします。

手しごとのぬくもり – 注染ゆかた

静岡県浜松市で作り出されている注染のゆかたも見逃せません。にじみによる独特の美しさが特徴で、夏の装いに最適です。特に「青い鳥」をテーマにしたデザインは、癒しのひとときを感じさせる美しい仕上がりとなっています。

すっきりキレイ目な印象のやまと可憐



「やまと可憐」は、洗える素材で構成され、特に夏にぴったりのアイテムです。すっきりとした印象を持つ菊の刺繍が魅力の単衣と、ロマンティックな雰囲気を演出する芍薬のゆかたが展開されており、どちらも大変人気があります。

充実のサポート体制



きものやまとでは、創業100年以上の歴史を口火に、着付けや撮影、さらにはお手入れといった多岐にわたるサービスを提供しています。お客様ときものとの素晴らしい出会いを心よりお手伝いします。

まとめ



きものやまとが放つ春夏新作コレクションは、様々な職人技術を取り入れた魅力的なアイテムが揃っています。ぜひこの機会にお立ち寄りいただき、あなたのお気に入りの一着を見つけてください。店頭やオンラインストアで、皆様のお越しをお待ちしております。公式Instagramもぜひチェックしてください! (@kimonoyamato)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: きものやまと 夏支度フェア 新潟小千谷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。