中小企業セミナー
2025-09-16 14:56:22

脱炭素化を進める中小企業のための無料セミナー開催!

中小企業向けの脱炭素経営無料セミナーが開催



中小企業の皆さん、脱炭素経営への取り組みを始める絶好の機会がやってきました!東京都産業労働局が主催する無料セミナー「脱炭素経営の実践のためのステップ」が、令和7年9月26日(金)に開催されます。このセミナーでは、具体的な取り組みケースやサプライチェーンでの役割、排出量の算定方法について学ぶことができます。参加は無料で、オンラインでの参加も可能です。

セミナーの魅力と対象者


このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです:
  • - 脱炭素経営を始めたい経営者
  • - 中小企業の管理部門や企画部門の担当者
  • - 脱炭素の具体的な実践方法を学びたい方
  • - 実践的なステップを理解したい主催者、担当者

脱炭素経営が今なぜ重要なのか、具体的な背景やこれからの企業競争力への影響を学べるこのセミナー、参加を通じて新たな情報を得られる絶好のチャンスです。

講師陣と内容の詳細


セミナーはエプソン販売株式会社新ビジネス推進部の柴崎崇氏が講師を務めます。柴崎氏は豊富な経験を持ち、環境経営のアドバイザーとしても知られています。彼の専門知識を基に、以下の内容が予定されています。

1. 脱炭素経営におけるサプライチェーンの重要性
2. 環境負荷を測定する正式な計算方法
3. 実際の事例を通じた具体的なステップ
4. 質疑応答セッション

また、第Ⅱ部では東京都の脱炭素化に向けた取り組みや支援策についての案内も行われる予定です。これにより、各企業がどのように資金を得ることができるか、具体的なアドバイスを受けることができます。

来場特典も!


セミナー終了後には、HTT実践推進ナビゲーターが東実施の助成金に関する相談を受け付けてくれます。参加された方には特典として、自社の脱炭素化に向けた具体的なアクションプランについてアドバイスがもらえる貴重な機会です。

お問い合わせと申込み


参加を希望される方は、https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/contact/ からお気軽にお申し込みください。参加は完全無料で、体験的な内容を盛り込んだセミナーですので、安心してご参加いただけます。過去のセミナーレポートもご参考にどうぞ。

脱炭素化の波が高まる中、企業としての競争力を保つために必要なステップを学び、実践に役立てる情報をこのセミナーで習得しましょう。そして、未来の持続可能な社会に向け、皆様の中小企業が果たす役割を一緒に考えてみませんか?

このセミナーを通じて、新たな気付きや行動につながることを心より願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 脱炭素経営 エプソン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。