無料セミナー開催
2025-04-24 11:14:38

社員のモチベーションを高めるための無料ウェブセミナー開催

社員のモチベーションを高めるウェブセミナー



2025年4月30日(水)から、辻・本郷 税理士法人と辻・本郷 社会保険労務士法人の共催による「実践! 社員のモチベーションをあげる人事評価制度」という無料ウェブセミナーが開催されます。このセミナーは、経営者や人事担当者が社員の評価について学ぶ絶好の機会です。

セミナーの概要



本セミナーは、社員の評価制度に特化した内容となっており、以下のトピックについて詳しくお話しします。

1. 人事制度とは
2. 評価制度の目的とその重要性
3. 具体的な評価制度の内容
4. 評価の実践と直面しがちな課題
5. 効果的な運用のためのポイント

実施日程と参加方法


セミナーは2025年4月30日(水)11時30分から2025年5月13日(火)17時00分までの間、オンラインで行われます。講演時間自体は約30分で、事前収録された動画を視聴する形式です。参加希望者は、事前に申し込みが必要となりますので注意してください。申込期限は2025年4月28日(月)17時00分までです。

本セミナーに参加いただくと、社員の業績や能力を適切に評価する方法を学び、定着率の改善へと繋げる実践的な知識を得ることができます。特に、評価者が陥りやすいエラーについて具体的な事例を用いて解説しますので、有益な情報が満載です。

講師について



このセミナーを担当するのは、辻・本郷 税理士法人HR室顧問の山口忠明氏です。彼は、慶應義塾大学経済学部を卒業後、スイスの経営大学院IMDを修了。また、外資系企業での人事責任者や役員を経験した後、2007年に人事コンサルタントとして独立しました。等級制度や評価制度、報酬制度の創設と改定を手掛けており、お客さまのニーズに合わせた実践的なコンサルティングを行っています。

法人の概要



(株)辻・本郷 税理士法人は、全国90拠点に展開し、従業員数2000名以上、顧問先数はなんと19,000社を超える国内最大規模の税理士法人です。法人顧問業務や、個人資産税業務、事業承継、医療、公益法人国際税務など、さまざまな専門領域においてコンサルティングを行っています。

この機会にぜひ、社員の評価制度について学び、モチベーションを高めるための知識を手に入れてください。お申し込みは以下のリンクから可能です。参加不明点等は、```consuldiv@ht-tax.or.jp```にて、お気軽にお問い合せください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 辻・本郷 人事制度

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。