レイズナー40周年
2025-09-26 12:14:13

『蒼き流星SPTレイズナー』の40周年記念設定集が登場!

蒼き流星SPTレイズナーCHRONICLEがついに登場



1985年に放送を開始し、1986年まで全38話にわたって親しまれてきたアニメ『蒼き流星SPTレイズナー』が、40周年を迎えるにあたって特別な設定集「蒼き流星SPTレイズナーCHRONICLE」をリリースします。本書は700ページ以上のボリュームを誇り、ファンにとっては必携のアイテムとなること間違いなしです。

予約受付の詳細


この設定集は株式会社バンダイナムコフィルムワークスが手がけ、9月26日ごろから公式通販サイトA-on STOREとサンライズストアで予約を受け付けます。予約は2025年12月14日までの期間限定で、商品のお届けは2026年の3月20日を予定しています。予約をし損ねないよう、早めにチェックすることをお勧めします。

商品の内容


「蒼き流星SPTレイズナーCHRONICLE」は、ACT-ⅠとACT-Ⅱの二部構成で、各冊子はA4サイズとなっています。特に、三方背BOXにはメカニカルデザインを手がけた大河原邦男の新作イラストが施され、視覚的にも楽しめる工夫が凝らされています。さらに、各冊子の表紙も、新たに描き下ろされた作品で彩られています。

内容としては、キャラクターやメカニックの設定、美術設定が詳しく掲載され、加えて歴史的な参考資料や、過去の版権イラストも収録されています。特に注目すべきは、監督の高橋良輔氏とプロデューサーの塚田廷式氏による対談が含まれている点です。

特典情報


予約特典として、A-on STOREとサンライズストア(プレミアムバンダイ)で共通のA4クリアファイルが付属します。このファイルは、三方背BOXの外装イラストを使用しており、収集価値も高いアイテムです。特典の詳細はそれぞれの購入サイトで確認できるため、事前にチェックしておきたいところです。

作品の背景


『蒼き流星SPTレイズナー』は、リアルロボットアニメの流れを受けて制作された作品であり、時代背景に応じた物の見方やキャラクターの成長が描かれています。物語は主人公エイジとその仲間たちが火星から地球へ帰還することから始まり、後半では地球総督の息子ル・カインらとの関わりを通じて、彼らの成長や抵抗運動が描かれます。

イベント情報


さらに、2025年には東京都足立区の北千住マルイにて開催予定の「装甲騎兵ボトムズ総合模型演習2025」に、特設展示コーナーが設けられます。こちらでも『蒼き流星SPTレイズナー』を深く知ることができる貴重な機会となることでしょう。

まとめ


この設定集は、アニメファンにとって欠かせない存在となることが予想され、多くの方にとって喜ばしいニュースとなっています。既にファンの間では話題沸騰中であり、ぜひこの機会に手に入れて愛する作品の魅力を再確認してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: バンダイナムコ 蒼き流星SPTレイズナー 設定集

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。