障害者雇用セミナー
2025-08-13 11:47:40

障害者雇用と顧客体験向上の新たな挑戦を紹介するセミナー

障害者雇用と顧客体験向上の新たな挑戦を紹介するセミナー



株式会社スタートラインと株式会社WOWOWコミュニケーションズが共催するウェブセミナーが、2025年9月4日(木曜日)に開催されます。セミナーのテーマは「障害者雇用×電話応対品質向上~人事課題とCX向上を同時に解決する新たな企業価値の創造」であり、障害者雇用を通じて顧客の満足度を高める取り組みが紹介されます。

このセミナーは、障害者雇用の質を向上させるための新たな方法論を探求するものです。株式会社スタートラインは、誰もが自分らしく生きる社会を目指しており、最近の障害者雇用においては、法定雇用率の達成を目的とした施策だけでなく、職場環境や業務設計の見直しが求められています。特に、短期間での離職が見られる場合も多い中で、この問題の解決方法が必要です。

また、近年の顧客体験(CX)重視の流れにおいて、電話応対業務の管理負荷増加や、質の高い人材の定着が課題となっています。このような状況に対するアプローチとして、WOWOWコミュニケーションズが開発した「応対品質向上型 障害者雇用支援サービス RESQWO」が注目されています。RESQWOは、従来の雇用施策ではなく、顧客サービスの質向上を実現するための支援サービスです。

RESQWOの概要


RESQWOは、第三者の視点を取り入れた新たな評価方法を用いて、障害者がコールセンターでの電話応対品質を高めるための支援を行います。これにより、雇用施策の「量」だけでなく、「質」をも重視した雇用モデルを提供することを目指しており、企業のサービス品質向上に寄与します。

セミナーでは、RESQWOの実際の導入事例や、障害者が電話応対業務を担うことでどのような成果が得られるのか、さらには働く方々の生の声も交えながら、業務の実態と両者にとっての具体的な価値を紹介します。

セミナー開催概要


  • - 開催日: 2025年9月4日(木)
  • - 時間: 12:00~13:00
  • - 参加費: 無料
  • - 形式: オンライン(Zoom)
  • - 申し込み方法: 詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。

このセミナーは、障害者雇用に興味のある企業担当者や、自社のコールセンターや相談窓口の応対品質を向上させたいと考えている方に向けておすすめです。

講師紹介


伊藤 美和子氏


株式会社WOWOWコミュニケーションズ CRM本部の管理者業務を担当し、カスタマーセンターでの経験が豊富です。障害者雇用のテーマを交えながら、共生型職場の実現を模索しています。

泉田 知之氏


株式会社スタートラインの新規事業開発部の責任者として、障害者支援に特化した現場からの実務経験を持ち、応対品質向上型サービスの運営に携わっています。

この機会に、障害者雇用と顧客サービスの新たな可能性を考えてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: WOWOW スタートライン RESQWO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。