「災害対策フェスタ」の開催!楽しく学ぶ防災の知識
アルティウスリンク株式会社が主催する「災害対策フェスタ」が、今夏の8月30日(土)に札幌市白石区のPolaris_Sapporoにて開催されます。このイベントは、家族連れから大人までが楽しみながら、地震や災害時の対策について学べる貴重な機会となっています。
イベントの概要と内容
この「災害対策フェスタ」では、さまざまな体験型コンテンツを通じて、防災意識の向上を図ります。特に目を引くのは、KDDIによるVRゴーグルを使用した豪雨による浸水被害の疑似体験。参加者は、リアルな映像の中で災害の恐ろしさを実感し、防災の重要性を学ぶことができます。さらに、車両基地局のアンテナ操作を体験するコーナーもあり、科学に基づいた実際の防災技術に触れることができます。
加えて、日清食品の「完全メシ」や伊藤園の「1日分の野菜」といった、美味しくて栄養価の高い備蓄食品が展示されます。万が一の時に備えた食品選びの参考になるため、ぜひチェックしておきたいポイントです。
参加者には防災グッズやエコバッグなど嬉しい特典も用意されているため、家族や友人と一緒に来場し、楽しみながら学びましょう。
防災意識の必要性
近年、地震や豪雨による大きな災害が増加しており、市民の防災意識も高まっています。しかし、実際には備えに加えている人が少ないのが現状です。マクロミル社の調査によれば、「避難場所や避難経路の確認」を行っている人は約49%ですが、「非常用持ち出し袋の準備」は40%にも満たないとされています。このような結果から、災害対策への一歩を後押しするためのイベントが求められていることが分かります。
「Polaris_Sapporo」では、2022年から地域を支援するためのDCP(地域継続計画)を取り入れ、災害時に地域の皆様に向けてスマートフォン充電ブースを設置したり、助け合いのための体制を整えています。この取り組みを通じて、地域住民の安心を高め、共に災害への備えを進めることが目指されています。
イベント詳細
開催日時や場所は以下の通りです。
- - 日時: 2025年8月30日(土)10:00〜15:00
- - 会場: Polaris_Sapporo(札幌市白石区東札幌2条1-2-7)
- - アクセス: 地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩約3分(駐車場はなし、公共交通機関の利用推奨)
プログラム内容
- - VR体験: 豪雨災害の疑似体験、車載型基地局アンテナ操作
- - 実験: 住宅模型を使った液状化現象の実験、雷や静電気についての実験
- - クイズ: 防災クイズ
- - 講話: 日清食品の「完全メシ」に関する講演や耐震性に関する話
参加費
参加はすべて無料です!
多くの企業や団体が協力し、KDDIや日清食品、伊藤園なども参加しています。また、北海道や札幌市も後援として名を連ねているため、地域主導の安心なイベントです。
防災について学びながら、家族や友人と楽しい時間を過ごせる「災害対策フェスタ」。ぜひ来場し、備えの意識を高めましょう!