教育コミュニティ誕生
2025-03-04 11:17:56

新しい教育コミュニティ「はみだし先生」が開幕!教員ブラックとのコラボトークショー開催

教育革命が始まる!新コミュニティ「はみだし先生」発足



2025年3月15日、東京都渋谷で「教員ブラック」と「ドラゴン先生」による特別なコラボトークショーが開催されます。このイベントは、新たに立ち上がった教育コミュニティ「はみだし先生」の発足を記念して行われます。

教員不足の問題



日本の教育現場は、教員不足という大きな問題に直面しています。特に、20代や30代の若手教員は退職率が高く、教育の持続可能性が脅かされています。実際、総務省の調査によると、教員の退職状況は年々厳しさを増していることが分かります。状況を打破するために、新たな視点からのアプローチが求められています。

そして、退職したもののまだ教育への情熱を持ち続ける教員を指して「ふきこぼれ教員」という言葉が生まれました。彼らは、学校教育の限界を感じながらも、自由な環境で自らの教育理念を追求したいと考えています。

「はみだし先生」の設立背景



「はみだし先生」は、そうしたふきこぼれ教員たちが集い、互いに意見を交わしながら支え合い、教育をより良い方向へ進めていくための新しいコミュニティです。

代表の坂田聖一郎(ドラゴン先生)は、長年の教員経験を経て、教育現場を外から変革すべく「ドラゴン教育革命」を設立しました。彼は、教育の枠に縛られずに自由に話し合える場を作りたいと考えています。

「はみだし先生」とは、職員室ではみ出している先生を指し、教育に対する新しい視点を持つ仲間たちが集まることを目指しています。

コミュニティの目標



1. 教育をより良くするため、現役教員と元教員が協力できる場を提供する。
2. 子どもたちの笑顔を増やすために、自由な発想を共有する。
3. 教員のキャリアに多様な選択肢があることを理解し、辞めることも、続けることも等しく価値があると認識する。

コラボトークショーの詳細



このコミュニティのキックオフイベントとして、「教員ブラック×ドラゴン先生コラボトークショー」が行われます。日時は2025年3月15日(土)14:00~16:30、場所は東京都渋谷区のフォーラム渋谷神泉10Fです。メディア受付は13:45から始まります。

このトークショーでは、教員たちが抱える現場の実情や、それをどのように変えていくべきかを対話形式で深掘りしていきます。お互いの経験や思いをオープンに共有し、教育の未来に期待を寄せる場となるでしょう。

教育コミュニティの可能性



「はみだし先生」は、今後多くの参加者や賛同者を募り、教育現場で子どもたちに向き合う教員を増やすことを目指しています。教員が大変な状況にあるということを踏まえ、生徒のために熱意を持って働く教員たちを称賛し、共に学び、成長していくことが重要です。このコミュニティを通じて、教育に対する情熱を持つすべての先生たちが結束し、教育現場をより良い方向へ導くことを願っています。

多くの教員、元教員、自らの教育に対して情熱を持つすべての方々の参加をお待ちしています。教育革命の一翼を担うこのコミュニティで、あなたも一緒に新しい未来に向かって歩み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ふきこぼれ教員 教員ブラック ドラゴン教育革命

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。