港区商店街の魅力を詰め込んだカプセルトイ
東京の港区に魅力的な新プログラムが登場しました。それは「商店街バズらせプログラム」。この取り組みの一環として、港区内の商店街をテーマにしたオリジナルポーチが手に入るカプセルトイが販売されます。新たな顧客層の獲得を目指し、商店街の魅力を伝えるために作られたこのアイテムは、これからの街歩きやお土産にぴったりです。
魅力溢れるデザイン
今回販売されるカプセルトイのポーチは、全10種。それぞれ独特のデザインで、商店街のシンボルや文化を表現しています。サイズは10cm四方で、ちょうど手の中に収まるサイズ感が嬉しいですね。
ネオンデザインのポーチ
5種のネオンデザインは、現代の港区の賑やかさを反映しています。新橋、三田、青山、麻布、芝浦港南といった各商店街の特徴を活かした柄が特徴です。例えば、新橋西口通りのアーチや赤レンガ通り、さらには柳通りのフラッグがデザインの中に巧みに取り入れられています。また、外苑前商店街で行われる郡上踊りの様子も、このポーチの一部として表現されています。このプロジェクトには、郡上踊り保存会の協力もあり、地域の伝統を大切にした作品となっています。
浮世絵風デザインのポーチ
もう一方の5種は、江戸時代の浮世絵の影響を色濃く受けたデザインです。赤坂一ツ木通りの通りアーチの前で舞う芸者の姿が印象的です。これは赤坂芸妓組合の協力を経て生まれたデザインで、地元の文化を重んじる姿勢が伺えます。高輪のれんノ市や魚らん商店会、メリーロード高輪の街路灯をモチーフにしたデザインもあり、高輪地区商店街の象徴を見事に凝縮しています。
購入情報
これらのオリジナルポーチは、港区芝5-36-4に位置する「札の辻スクエア」の1階で販売されています。価格は各300円(税込)とリーズナブルで、手軽に楽しむことができます。自分用にはもちろん、記念品やちょっとしたプレゼントとしても最適です。
商店街の未来
このカプセルトイの販売を通して、商店街の新しい楽しみ方が広がること間違いありません。多くの方に港区商店街の魅力を再発見していただき、地域の活性化につながることを期待しています。ポーチを手に入れることで、商店街の一部を持ち歩く感覚を味わえるこのアイテムを、ぜひお見逃しなく!