子どもたちの思い出を形に!「おもいで丸筒」のご紹介
愛知県名古屋市に本社を構える銀鳥産業株式会社は、2025年9月より新しいサービス「おもいで丸筒」を始めることを発表しました。このサービスは、子どもたちが自分で描いた絵をそのまま卒園証書入れのデザインに活かすもので、特別な思い出を形にすることができます。
卒園式の宝物をさらに特別に
卒園式は子どもたちの成長を祝う大切なイベントですが、その際の記念品は一生の宝物となります。そこで多くの保護者から寄せられた「もっと特別なものを贈りたい」という声に応え、子どもたちの思いをそのまま残せる「おもいで丸筒」が生まれました。世の中にひとつしかない未来の記念品となり、さらなる想い出を彩ります。
「おもいで丸筒」の魅力
このサービスの一番の魅力は、子どもたちの成長を直接表現できる点にあります。描かれた絵は専用の青枠の中に自由に描くことができ、完成した作品は専用のデータ化過程を経て、丸筒へと進化します。この過程で、手作りの温かみを大切にした仕上げが行われます。家に持ち帰って保存できるこの記念品は、保護者にも喜ばれることでしょう。
依頼から完成までの流れ
「おもいで丸筒」の作成はスムーズです。まずはFAXでの注文から始まり、銀鳥産業から各幼稚園へ専用紙が送付されます。園側では、そこに子どもたちが絵を描き、完成後は返送していただきます。銀鳥産業はその絵をデータ化し、最終的には丸筒専用の用紙に印刷・製造して、お届けします。
お問い合わせ窓口
このユニークなサービスに興味を持たれた方は、ぜひ銀鳥産業へお問い合わせを。公式サイトやSNSでも最新情報をチェックできます。コンタクトは「
[email protected]」で受け付けています。
会社概要
- - 商号: 銀鳥産業株式会社
- - 代表者: 代表取締役社長 西村友秀
- - 所在地: 〒460-8693 愛知県名古屋市中区大須3-1-80
- - 設立: 1947年5月
- - 事業内容: 文房具や知育玩具の企画・販売
- - URL: 銀鳥産業公式サイト
思い出としての価値が高い「おもいで丸筒」で、子どもたちの卒園をさらに心に残る素敵なものにしてみませんか?