防災イベント2025
2025-08-19 13:56:40

2025年8月31日開催防災イベント「BOUSAI ACTION 2025」のご案内

BOUSAI ACTION 2025がついに開催!



福島県郡山市に拠点を置く学生団体「防災me」が、2025年8月31日(日)に野村コンファレンスプラザ新宿で「BOUSAI ACTION 2025」を開催します。このイベントは、「防災をもっと身近に、もっと楽しく」をテーマにした体験型で、訪れることで防災に対する理解を深め、行動につなげる一日を提供します。

本リリースで注目したいのは、待望のタイムテーブルと登壇者の情報です。イベントの内容として、さまざまなトークセッション、縁日、展示が実施され、参加者は防災について学んだり、楽しんだりすることができます。

イベントの会場変更について



当初予定していた会場から「野村コンファレンスプラザ新宿」に変更となったことをお詫びします。新しい会場でもすべてのプログラムを実施する予定ですが、一部の飲食ブースやキッズスペースは行わないこととなります。来場者の皆様には、不便をおかけしますが、安心して楽しんでいただける環境を整えております。

豪華プログラムを体験しよう!



本イベントでは、2つのエリアで多彩なプログラムが予定されています。特に注目は以下のセッションです:

  • - 常識を覆す発想で、防災を変える!(11:00-11:40):注目のスタートアップが語るこれまでの挑戦を直接聞くことができる貴重な機会です。
  • - 防災クイズで景品をゲットしよう!(13:20-13:40):ゆるキャラの「ふくしばくん」との楽しいクイズ大会もあります。
  • - 防災庁の創設について(14:00-14:40):新たに設立される防災庁が日本をどのように変えようとしているのか、内閣府副大臣が直接お話しします。
  • - 能登半島の復興状況(15:00-15:40):地震から1年7ヶ月の現状を支援団体が語ります。
  • - 東日本大震災からの学び(16:00-16:40):写真家のブルース・オズボーン氏が震災を通じての経験をお話しします。
  • - 防災アクションの宣言(17:00-17:40):参加者が学んだことを通じて、自らの防災アクションを宣言します。

限定アイテムをゲット!



イベント参加者の特典として、先着100名にはアーティストとのコラボによるオリジナルの防災サコッシュが無料配布されます。さらに、YouTubeでのライブ配信も行い、遠方の方も楽しむことができる環境を整えています。

多彩な体験ブースで楽しもう



「わいわいエリア」では、射的やスーパーボールすくいなど、大人から子どもまで楽しめるアクティビティが用意されています。屋内開催のため、天候による心配はなく、家族連れでの参加も安心です。なお、飲食スペースは会場内にはございませんが、近隣に多くの飲食店がありますので、再入場も可能で飲食の休憩もできます。

参加方法とチケット情報



このイベントには、事前登録または当日受付で参加する必要があります。特に学生は無料で参加可能です。ファミリーチケットも新登場し、お得に参加できるチャンスです。チケット購入や詳細については公式サイトをチェックしてください。

終わりに



「BOUSAI ACTION 2025」は、私たちが「知る」ことで「行動する」きっかけを与えるイベントです。防災に興味がある方、もっと知りたい方はぜひご参加ください。学生や家族での参加を大歓迎しています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 防災イベント BOUSAI ACTION 学生団体防災me

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。