デザインセミナー開催
2025-11-13 20:07:08

デザイン基礎知識セミナー:色と歴史を理解しよう

オンラインセミナー「どう活かす?デザインの基礎知識Vol.3・Vol.4」



デザインは見た目だけでなく、目的を達成するために重要な役割を果たしています。クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、参加者がデザインの基礎を理解し、実務に役立てることを目的として、12月4日と18日にそれぞれ異なるテーマでセミナーを開催します。この無料オンラインセミナーは、Webや映像、ゲーム、広告、ファッション、インテリアなど、多岐にわたるデザイン領域で活躍するクリエイターに最適です。

セミナー概要


Vol.3「クリエイターが知っておきたい⾊の知識」


日時: 2025年12月4日(木)19:30~20:30
テーマでは、色が持つ心理的・文化的な意味や、色が印象を与える影響について学びます。さらに、色がブランドイメージに与える役割や、実際のデザイン事例を通じて、「色の意味」を活かした制作物の紹介も行います。

Vol.4「クリエイターが知っておきたいデザイン史」


日時: 2025年12月18日(木)19:30~20:30
このセッションでは、世界及び日本のデザイン史に関する重要な潮流を学びます。過去のスタイルや考え方が現代デザインにどのように影響を与えているのかを探求し、歴史的背景を理解することで、より深いデザインの知識を得ることができます。

講師のご紹介


両セッションでは、増田恵一氏が登壇します。増田氏は、ファッション産業技術継承協会の代表理事であり、デザインやクリエイティブ関連の専門家としての知見を共有します。専門学校での講師活動の他、テキスタイルデザインやグラフィックデザインに携わり、充実した教育経験を持つ彼の指導から多くのことを学べるでしょう。

参加方法


このセミナーはオンラインで開催され、参加者は各回60名まで受け付けます。参加するためには事前の申し込みが必要で、締切はそれぞれのセッション開催日の前日です。第3回セミナーの申し込みは12月4日20:30まで、第4回は12月18日20:30まで受け付けています。
詳細な申し込みは、以下のリンクからご確認ください。

セミナーの進行方法


セミナーは、講師による説明の後、参加者のアイデアをチャットで投稿してもらう形式で進行します。実際にテーマに関連した画像を共有し、講師が関連する事例画像を提示し解説することで、より深い理解を促進します。質疑応答の時間もあり、参加者同士の意見交流も可能です。

このセミナーに参加することで、色やデザインの基礎知識を体系的に学ぶことができ、今後のプロジェクトに応用するための貴重なスキルを手に入れるチャンスです。デザインに興味がある方は、ぜひご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: C&R社 増田恵一 デザインセミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。