健康な食生活の魅力満載!「とこわか食と元気フェア」
2025年10月、三重県主催の「三重とこわか食環境イニシアチブ」に参加しているヤマモリ株式会社。 ここでは、今年11月23日(日・祝)にイオンモール津南1Fのつどいの広場で開催される「とこわか食と元気フェア」の魅力をご紹介します。このフェアでは、健康的な食生活をテーマに、様々なプログラムや商品の紹介が行われます。
イベント開催の詳細
- - 日時: 令和7年11月23日(日曜日・祝日)10:00〜15:00
- - 場所: イオンモール津南1階つどいの広場(三重県津市高茶屋小森町145)
- - 内容:
- 味覚チェック
- 野菜摂取量の測定
- 子供向けの楽しいワークショップ
- 三重とこわか食環境イニシアチブの参画事業者によるブース展示など
- - 参加費: 無料
- - 申し込み: 不要
- - 主催: 三重県
このイベントは、健康に関心がある方や家族で食について学びたい方にピッタリです。
「三重とこわか食環境イニシアチブ」とは
このイニシアチブは、三重県が産学官連携で運営しており、健康的な食環境を構築するための取り組みです。その結果として、三重県民の健康寿命を延ばすために、食生活の改善を進めています。
特に注目すべきは、令和4年の健康・栄養調査で示された食に関する課題で、過剰な食塩の摂取や野菜・果物の不足、肥満問題などが多くの人々に影響を与えています。
そこで、ヤマモリ株式会社は、三重県のこの取り組みに賛同し、自社商品の広報活動を通じて地域の皆さんの健康サポートに取り組んでいます。
ヤマモリによる商品紹介
「とこわか食と元気フェア」では、ヤマモリの人気商品が実際に試食できるほか、商品販売も行われます。
「日本食品標準成分表2020」の情報に基づき、塩分を40%カットしたこいくちしょうゆです。
もともとの「彩り五目釜めし」と比較して、塩分を25%もカットしました。
「名代つゆ3倍」に対し、糖質を90%カットしているのにおいしさはそのままです。
これらの商品の魅力を体現する試食を通じて、来場者に健康的な食生活についてのインスピレーションを提供します。
最後に
ヤマモリ株式会社は、130年以上にわたる経験を基に、より健康的で美味しい食生活をサポートする製品を提供しています。その活動は、単なる商品の提供に留まらず、地域社会の健康維持に寄与するものです。
「とこわか食と元気フェア」で、家族全員が楽しめる新しい食の発見をお楽しみください!
詳細については、ヤマモリ株式会社の公式ウェブサイトや三重県のホームページをチェックしてみてください。健康的な未来への第一歩を、ぜひこのフェアから始めましょう。
会社概要
- - 企業名: ヤマモリ株式会社
- - 代表者: 三林 圭介
- - 本社所在地: 三重県桑名市陽だまりの丘6-103
- - 創業: 1889年
- - 設立: 1951年
- - 資本金: 4億3500万円
- - 従業員数: 806人(パート含む)
- - 事業内容: 醤油、つゆ、たれ、レトルトパウチ等の製造・販売