未来型のバスツアー「The XR RIDE」が大阪に登場!
大阪で開催される「OSAKA Satellite EXPO 2025」の一環として、2025年7月16日より、最新技術が駆使された「The XR RIDE」がスタートします。このバスツアーは、インバウンド観光客向けには新たな名所を探訪するチャンスを提供します。運行に利用されるXRバスは、トヨタ自動車が提供する車両とトヨタ紡織の車載システムが連携して実現されたものです。これにより、参加者はARのデジタルコンテンツと実際の風景がシンクロした視覚的体験ができるのです。
バーチャルガイドが導く特別な旅
バスツアーの特徴として、東京のスタジオから操作されるバーチャルガイドが搭載されています。この技術により、運行中は参加者がガイドと直接対話しながら進行することが可能になります。さらに、バスの正面・天井・側面に配置されたディスプレイが、一体となって映画のような演出を提供し、訪れる名所をより印象深く演出します。多言語対応のサービスも行っているため、英語や中国語を話す観光客にも配慮されています。
大阪の名所を巡る「OSAKA-BEN」バスツアー
「The XR RIDE」の中で特に注目されるのが、「The Magic Words ‘OSAKA-BEN’ Bus Tour」です。このツアーでは、大阪城や中之島などの広く知られた名所を巡りながら、大阪弁が学べる楽しいプログラムが進行します。AIバスガイドのTEMPURAと人間のガイドAMIが活躍し、参加者はユーモアたっぷりのトークを通じて「おおきに」や「なんでやねん」などの大阪弁を楽しく学ぶことができます。
参加者を巻き込む新感覚のエンタメショー
参加者はただ見るだけでなく、ツアー中はガイドとのインタラクションを通じて自らもその体験の一部となることができます。バスの中で行われる絶妙な掛け合いや、視覚と音響の演出により、その瞬間にしか体験できない特別なエンタメショーを楽しむことができるのです。約40分のツアーは、梅田から中之島、大阪城エリアを巡るルートが設定されています。車窓からの迫力ある景色と共に、大阪の魅力を体感しましょう。
観光振興への貢献
近年、日本を訪れる観光客が増加している中で、大阪・関西万博の開催により、さらなる観光需要が見込まれています。そのニーズに応える形で、今回の「The XR RIDE」が誕生しました。大阪を中心として新たな観光資源を活用したバーチャルバスガイドの可能性を探るこのプロジェクトは、多言語対応のツアーガイド不足の解消とも関わっており、新時代の観光サービスの形を提案するものとなっています。
新しい試みとしての「The XR RIDE」は、その楽しさだけでなく、地域の観光振興においても重要な役割を果たすでしょう。今後は、他地域におけるXRバスの一般運行も視野に入れ、観光の新たなスタイルを確立していくことが期待されています!