秋の新作!文明堂の「黄色いこぐま焼き 安納芋」
2025年10月8日(水)、文明堂伊勢丹新宿店に秋の味覚「安納芋」を使用した新作「黄色いこぐま焼き 安納芋」が登場します。この商品は、毎年大人気の「こぐま焼き」の季節限定バージョン。販売期間は10月8日から11月18日まで、毎日15時からの販売となりますので、この秋の特別な味をどうぞ逃さずご賞味ください。
濃厚な安納芋の魅力
「黄色いこぐま焼き 安納芋」は、鹿児島県種子島産の安納芋をたっぷりと使用した濃厚な餡が特徴です。一口食べると、安納芋の芳醇な香りが口の中に広がり、その甘さが心地よい余韻を残します。一方で、上品な味わいに整えられたこの餡は、甘すぎず、さっぱりとした後味が魅力の一つです。
このモチモチした生地は、米粉とタピオカ粉をブレンドしたオリジナル配合。中の餡の優しい甘さを引き立てるために、ほんのりと淡い黄色に仕上げられています。くちどけの良い安納芋餡と生地との食感のコントラストを楽しみながら、秋のゆったりしたおやつタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
季節ごとの楽しみ
今商品が登場する背景には、「こぐま焼き」の魅力的な季節限定シリーズがあることも見逃せません。通年で販売されているこしあんの「こぐま焼き」に加え、春にはピンク色の「こぐま焼き さくら」、夏には白色の「白いこぐま焼き パイン」、冬には黒色の「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」など、その季節ごとに異なる色合いと風味を楽しむことができます。
2024年の秋には、新たな「黄色いこぐま焼き」が登場し、2025年は「安納芋」という贅沢なフレーバーで皆様をお迎えします。
「こぐま焼き」誕生のストーリー
「こぐま焼き」の誕生は、文明堂のイメージキャラクターとして長年愛されてきた存在です。1962年から放送されているCM「文明堂豆劇場」の中に登場するこぐまの形をしたお菓子で、その愛らしい姿とともに家庭でも親しみをもたれる製品となりました。中には、なめらかなコシあんがたっぷりと詰まっています。
このユニークな形状が特徴的な「こぐま焼き」は、つぶらな瞳とちょこんと出たお耳がチャームポイント。どこか懐かしく、レトロ感を醸し出しています。さらに、毎日15時からの販売というのも、懐かしい「三時のおやつ」を思い起こさせてくれるポイントです。
おすすめの食べ比べ
伊勢丹新宿店では、この「黄色いこぐま焼き 安納芋」と共に、通年販売されている「こぐま焼き こしあん」もぜひ併せてお試しください。この二つの異なる風味を食べ比べることで、お気に入りの味を見つける楽しみが広がります。
商品詳細と取り扱い店舗
「黄色いこぐま焼き 安納芋」は、1個200円(税込216円)、5個入りは1,000円(税込1,080円)で販売されます。販売期間は2025年10月8日から11月18日までの期間限定、販売開始時間は15:00からとなります。
また、売り切れ次第販売終了となるため、早めの訪問をおすすめします。
店舗は「匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂」で、東京都新宿区新宿3-14-1、伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味にて取り扱っています。営業時間は10:00から20:00ですが、事前に確認を忘れずに!
この秋、特別な味わいの「黄色いこぐま焼き 安納芋」で、心和むおやつタイムをお楽しみください。