相続対策セミナー
2025-08-06 10:58:53

相続対策の重要ポイントを学ぶ無料セミナーが開催決定!

相続対策の重要ポイントを学ぶ無料セミナーが開催決定!



相続問題は、家族の関係をも左右しかねないデリケートなテーマであり、正しい知識が求められます。この度、辻・本郷税理士法人による無料Webセミナー「【裁決事例から学ぶ相続対策】勝手に入金されたお金に贈与税!?」が、2025年8月12日から開催されることが決まりました。このセミナーでは、実際に起きた税務トラブルを元に、相続に関する知識を深める良い機会です。

セミナーの概要


セミナーは、親から子へと行われるお金のやり取りに潜むリスクについて具体的に解説されます。特に注目すべきは、知らぬ間に母親から子供名義の口座に振り込まれたお金に対する課税の事例です。このケースでは、税務署が贈与税を課税した一方で、納税者は「通帳を管理していた兄が引き出していたお金を返してもらっただけ」と主張。果たして、どちらの主張が正しかったのでしょうか。このような事例を通して、贈与の認定や税務に関する落とし穴を学べるのが、このセミナーの特徴といえるでしょう。

セミナー詳細


  • - 開催期間:2025年8月12日(火)11:30 ~ 2025年8月18日(月)17:00
  • - 講演時間:約30分
  • - 開催方法:Webセミナー
  • - 費用:無料
  • - 定員:なし

セミナーの内容としては、以下のトピックが取り上げられます。
1. 贈与事実の認定
2. 事案の概要
3. 納税者と税務署のそれぞれの主張と事実関係
4. 国税不服審判所の判断

参加者は、事前に録画された講義動画を視聴し、セミナーに臨むことができます。お申し込みは、セミナー視聴期間初日の前日、8月8日締切となっております。登録後には、視聴方法の案内メールが届きますので、これをうまく活用すると良いでしょう。

講師の紹介


本セミナーを主催するのは、山口拓也さんです。彼は、辻・本郷税理士法人の相続センター責任者であり、資産税や事業承継対策を専門としています。また、大原簿記学校の非常勤講師としても活躍しており、金融機関や税務に関するセミナーの講師経験もあります。その豊富な知識を元に、参加者にわかりやすく解説してくれることでしょう。

辻・本郷税理士法人とは


辻・本郷税理士法人は、国内最大規模の税理士法人として、全国に90拠点を持ち、2000名以上の職員と19,000社の顧問先を有しています。法人顧問業務や個人の資産税業務を中心に、様々な専門分野でコンサルティングを行っています。豊富な経験を活かしたセミナーに参加することで、相続や税務に関する理解を深めてみませんか?

■セミナーに関する問い合わせは、このメールまで。

これからの相続問題に備え、まずは知識を深めて、トラブルを未然に防ぎましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 相続 税理士

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。