BS日テレでのSF映画特集
BS日テレは、真夏の暑さを吹き飛ばすために、7月6日と13日の2週にわたって、映画ファン必見のSF超大作「インデペンデンス・デイ」と「デイ・アフター・トゥモロー」を放送します。これらの作品は、圧倒的な映像美と感動的な人間ドラマが融合した傑作です。
「インデペンデンス・デイ」
7月6日(日)の夜9時から放送される「インデペンデンス・デイ」は、1996年に公開された映画で、エイリアンによる地球侵略を描いています。物語は、7月2日、地球の空に突如現れた巨大な宇宙船から始まります。この宇宙船は直径24キロメートルにも及び、主要都市の上空に停滞。しかし、人々の期待に反し、7月3日にはエイリアンが攻撃を開始し、主要都市は破壊されてしまうのです。
絶望的な状況の中、アメリカの大統領トーマス・ホイットモア(ビル・プルマン)を中心に、パイロットのスティーブン・ヒラー大尉(ウィル・スミス)や、コンピュータ技師のデイビッド・レヴィンソン(ジェフ・ゴールドブラム)らが集まり、反撃作戦を練ります。アメリカ独立記念日である7月4日には、人類は最後の希望をかけて、エイリアンに戦いを挑むことになります。友情や家族愛が描かれたこの作品は、見る者に希望を与えてくれることでしょう。
「デイ・アフター・トゥモロー」
続いて、7月13日(日)の夜9時からは、「デイ・アフター・トゥモロー」が放送されます。この映画は、環境問題をテーマにした衝撃のストーリーが展開されます。古気候学者ジャック・ホール(デニス・クエイド)は、地球温暖化による気候変動の恐ろしさを警告しますが、政府や学会には相手にされません。しかし、彼の予想が現実化し、地球規模の異常気象が発生し始めます。
巨大な竜巻がロサンゼルスを襲い、東京には野球ボールほどの雹が降り注ぎ、そして北半球では超巨大な低気圧が形成され、寒波が全世界を襲うことになるのです。ニューヨークでは、海面上昇に伴う大洪水の後、一瞬で凍結する恐怖の光景が広がります。ジャックの息子サム(ジェイク・ギレンホール)がニューヨークの図書館に避難している中、ジャックは息子を救うため、命がけの救出作戦に挑むのです。
感動と希望を与える作品
どちらの作品も、人類の絆や団結の力を描いており、見る人に深い感動を与えることでしょう。BS日テレでのこの素晴らしい特集を見逃さないよう、ぜひご覧ください。夏の夜に、映画の力で暑さを忘れさせてくれることでしょう。