次世代経営人材育成イベント
2025-05-14 15:44:39

Aoba-BBTリカレントサミット2025春夏版、次世代経営人材育成を考える貴重なオンラインイベント

Aoba-BBTリカレントサミット 2025 Spring - Summer



株式会社Aoba-BBTは、2025年に変化の激しい社会における人材育成戦略を考えるオンラインイベント「Aoba-BBTリカレントサミット 2025 Spring - Summer」を開催します。本イベントでは、経営者や人材開発担当者が対象となっており、組織の未来を見据えた人材育成に関する新たな知見が共有されます。

イベントの概要


このサミットは、企業変革の重要な側面である「人的資本経営」に焦点を当てており、次世代の経営人材育成やスキルの可視化、自律的な成長の仕組み、イノベーションの創出に向けた組織作りの重要性がテーマとされています。参加者は、実践的な知見や洞察を得ることができ、今後の人材戦略に役立てることができます。

開催詳細


  • - 開催期間: 2025年6月から7月にかけての全3回。
  • - 開催形式: オンライン(Zoomによるライブ配信)。
  • - 参加費: 無料。
  • - 対象者: 経営者、企業の人材育成担当者、経営企画部門の責任者。

申込方法


特設サイトからお申し込みが可能で、各セッションごとに事前登録が必要です。登録後は視聴用のURLがメールで送付されます。当日参加できなかった場合でも、後日オンデマンド配信が行われます。

プログラム内容


第1回: 経営人材育成


  • - 日程: 2025年6月11日
  • - テーマ: 未来を創る人材を育てる。
  • - 登壇者: 高橋俊介氏(ピープルファクターコンサルティング代表)

このセッションでは、次世代経営人材はどの段階から育成すべきかという問いについて議論が展開されます。「WHAT」を考える力を育む新たな戦略が提示されることでしょう。

第2回: スキルの「見える化」


  • - 日程: 2025年7月3日
  • - テーマ: 人材を育てる・成長を促す。
  • - 登壇者: 鵜澤慎一郎氏(ビジネス・ブレークスルー大学客員教授)、木村理恵子氏(KDDI株式会社人事本部部長)

こちらでは、スキル標準化と自律的成長を促す新たな人事戦略が紹介され、業界の先進的取り組みが解説されます。

第3回: イノベーション人材の育成


  • - 日程: 2025年7月29日
  • - テーマ: 挑戦する力を引き出し、磨く。
  • - 登壇者: 野田稔氏(明治大学)、牧野元太氏(三井化学)、松尾英明氏(サントリー)

「挑戦する力」を引き出すための仕組みが、企業の価値創造にどのように寄与するのかが探求されます。

Aoba-BBTの魅力


Aoba-BBTは、1998年に設立され、生涯にわたって自らをアップデートし続ける学習環境の提供を目指しています。教育技術を基盤にした幅広いオンライン教育サービスを展開しており、参加者の成長を支援しています。

今後の人材戦略を見直すためにこのイベントを利用し、自社の成長に繋げていきましょう。参加をお待ちしております。

特設サイト


お申し込みはこちらからどうぞ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 Aoba-BBT オンラインイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。