新フォント販売開始
2025-06-05 16:08:42

手書きの味わいをデザインする新フォント「Clip Studio Comic」一般販売開始!

手書きの魅力を形にした新フォント「Clip Studio Comic」



株式会社イワタは、人気イラスト・マンガ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」に新たに搭載された欧文フォント「Clip Studio Comic」の一般販売を開始しました。この新しいフォントは、手書きの自然な揺らぎや遊び心を表現することに主眼が置かれています。

フォントの特徴



「Clip Studio Comic」は、CLIP STUDIO PAINTのブラシツールで描かれたラフスケッチを基に開発されたフォントです。文字の強弱や高さに微細な揺らぎを加えることで、親しみやすさとリアルな表情を実現しています。特に注目すべきは、1文字に対して4つの異なる字形が用意されており、入力のたびにランダムに切り替わる仕組みです。これによって、まるで本当に手書きで書かれたかのような自然な“揺らぎ”が生まれます。

英語表記の工夫



また、「Clip Studio Comic」は文脈に応じて大文字の「I」を自動的に「Crossbar I」に変換する機能を搭載しています。これにより、読みやすさが向上し、欧米のコミック表現にふさわしいスタイルが展開されます。特にこの機能は、英語圏のユーザーから寄せられた要望を受けてのものだそうです。これにより、クリエイターはコミュニケーションが捗るデザインが実現できます。

多彩なスタイルが特徴の「Iwata Clip Studio Comic」



今回の一般販売には「Clip Studio Comic」だけでなく、縁取りの「Outline」、影を加えた「Shadow」、目がついたユニークな「Eyes」など、実に多彩なスタイルが揃っています。これにより、雑誌の見出しやパッケージデザイン、Web、動画制作など、さまざまなシーンで活用が期待されます。

言語対応も充実



「Clip Studio Comic」は、英語やフランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語など、30近い言語に対応しているため、国際的な作品制作にも対応可能です。これにより、クリエイターが世界中のユーザーと手を組むチャンスが広がります。

まとめ



CLIP STUDIO PAINTは、5000万人以上に利用されているイラスト・マンガ制作アプリですが、「Clip Studio Comic」はこのアプリケーションの新たな可能性を開くアイテムとして、クリエイターたちの創作活動をより活発にすることが期待されます。特に手書き表現や遊び心を重視するクリエイターにとって、必見のフォントです。ぜひ、新しいフォントを手に取って、その魅力を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: フォント Clip Studio Comic イワタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。