子ども服マーケット
2025-07-24 13:30:23

豊島区の子どもの成長を支える「子ども服マーケット」が開催されました

子ども服マーケット in SunshineCity 開催報告



6月28日と29日の2日間、東京・池袋のサンシャインシティで「第6回 子ども服マーケット」が開催されました。このイベントは、サンシャインシティグループが認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークと共同で実施し、地域の子育て家庭を支援することを目的としています。

参加者の声とイベントの概要


今回のマーケットには、187世帯、522名のご家族が来場し、約1,300着の子ども服が提供されました。豊島区の後援を受け、地域の企業、学校、ボランティアの協力により実現したこの取り組みは、子ども服を必要とする家庭への支援だけでなく、親子での多世代交流の場ともなりました。

当日は、来場した親子が洋服や文具を選ぶ場面が見られ、学生ボランティアが企画したボーリングやゴルフなどのゲーム、折り紙コーナーも大いににぎわいました。各所で地域の皆様との温かい交流が繰り広げられ、休憩スペースでくつろぐ家族の姿も印象的でした。

ボランティアと企業の協力


この企画は、数々の企業や地域のボランティアの協力に支えられています。トランスコスモス株式会社や明治安田生命保険相互会社など、各企業が寄付やイベント運営に積極的に参加しました。特に、明治安田生命の社員は、子どもたちの笑顔に触れながら地域貢献の意義を強く感じたとのことです。

また、ナンジャタウンの人気キャラクター・モジャヴも参加し、子どもたちとの交流を楽しみました。団長モジャヴは、「みんなと楽しい時間を過ごせて嬉しい」と語り、笑顔を届けました。

来場者からの感謝の声


参加者からは「子ども服がもらえたり、折り紙超楽しい!」といった感謝の声がたくさん寄せられ、家計の助けになると喜ばれるコメントも多数ありました。参加した家族にとっては、このようなイベントが地域のつながりを深め、元気を与える大切な機会となっていることでしょう。

今後の展望


サンシャインシティでは、今後もこのような子ども服マーケットを定期的に開催し、地域における子どもたちの健やかな成長を見守り続けます。支援の手を必要とする家庭に寄り添いながら、地域の皆様と共に子どもたちがより良い未来を描けるような活動を続けていく所存です。

  • ---
お問い合わせ先


サンシャインシティでは、地域の子育て支援のための様々な施策を計画し、さらなる地域貢献に向けて活動を続けてまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊島区 子ども服マーケット サンシャインシティ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。