CXO支援『プロフィンクス』
2025-03-07 15:32:17

CXO支援の新たなパートナー『プロフィンクス』がついに始動!

プルータス・グループが新たな挑戦を開始



株式会社プルータス・コンサルティング(以下、プルータス)は、CXO支援に特化した経営戦略アドバイザリー、「プロフィンクス株式会社」を新たに設立しました。この新会社は、経営改革や企業価値向上を目的とした専門的な支援を行い、プロフェッショナルな知識をもとにクライアントの負担を軽減します。

プロフィンクスの設立背景



近年、資本市場の改革が進展する中で企業が直面する課題は多岐にわたります。プルータスはこれらの経営改革を促進するため、経営参謀集団としてプロフィンクスを設立しました。新会社は、顧客企業が抱える価値向上のニーズに応えることを強化し、経営戦略の専門家としての役割を果たします。

プロフィンクスの理念と目指す方向性



「プロフィンクス」という名称は、プロフェッショナルな支援を通じ、「前へ進める」と「変革」をテーマとしています。具体的には、経営戦略室やCFO機能に特化し、高度な専門性を持つ人材チームを提供。データ経営の導入支援を通じて、経営者とともに企業の持つ潜在力を引き出します。

多彩なバックグラウンドを持つ専門家



プロフィンクスの創業メンバーは、公認会計士や外資系証券アナリスト、上場企業の経営企画担当を経験してきたプロフェッショナルたちです。彼らはCXOレベルでの視点を持っており、変革にコミットする姿勢が強みとなっています。経営者と共に企業価値を高めることを常に意識し、創造的な提案を行います。

提供する業務内容



プロフィンクスでは、主に以下の業務内容を提供します:
  • - 経営戦略の策定・実行支援
  • - M&A戦略の立案と実行
  • - 財務に関するデューデリジェンスの実施
  • - 資本政策のコンサルティング

これらの業務を通じて、クライアントの具体的な経営課題に応じたソリューションを提供し、企業の成長を支援します。

代表者の紹介



プロフィンクスの代表取締役社長は、公認会計士の白石良彰氏です。慶應義塾大学経済学部卒業後、新日本監査法人での経験を積み、その後フロンティア・マネジメント株式会社にて多様なプロジェクトに関与しました。経営企画部長としての経験を活かし、現職に就任。経営者の視点を理解したハイブリッドな立ち位置から、企業の課題に対する解決策を提示しています。

副社長の山手剛人氏は、東京大学経済学部を卒業し、ウォーバーグ・ディロン・リード証券を経て、クレディ・スイス証券会社にも所属。彼の経済専門知識をもとに、企業価値戦略の立案に取り組んでおり、経済ニュースメディアでも活躍しています。

まとめ



プルータス・グループが設立したプロフィンクス株式会社は、CXO支援の新たな選択肢として、企業の経営改革と成長をともに歩むパートナーになることを目指しています。高度な専門性を持ったチームが、企業の価値向上に向けて多角的なアプローチを提供し、現代の経営環境に対応した改革を実現します。興味がある方は、ぜひプロフィンクスのウェブサイトを訪れてみてください。

【プロフィンクス株式会社(ProFinX Co.)】
  • - URL : プロフィンクス公式サイト
  • - 所在地 : 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング
  • - 代表者 : 代表取締役社長 白石 良彰
  • - 事業内容 : 経営、会計及び財務に関するコンサルティング業務


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 経営戦略 プロフィンクス プルータスグループ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。