地図上でクエスト発見
2025-09-16 13:30:48

地図検索「MapFan」に新機能!ジオクエのクエストが表示可能に

地図検索「MapFan」に新機能が登場!



ジオテクノロジーズ株式会社が、新たに「MapFan」にポイ活アプリ「GeoQuest(ジオクエ)」の位置指定型クエストを表示する機能を追加しました。この新機能、名付けて「ジオクエView β版」は、2025年9月16日から2026年3月16日までの期間限定で利用可能です。この機能によって、地図上で周辺のクエストを簡単に見つけ、参加することができるようになります。

新機能の概要



「ジオクエView β版」を利用するには、まず「MapFan」の地図を開きます。地図上には、現在地や訪問先周辺で公開中のジオクエのクエストがピンで表示されます。このピンをタップするとクエストの詳細が見られ、参加を希望する場合は「ジオクエ」ボタンを押すことで、アプリが自動的に起動します。

ユーザーは、スマートフォンやPCでこの機能を使うことができ、自分の移動先に合わせたクエストを選び、手軽に参加できます。これにより、クエスト参加時に投稿された街の画像が、今後の地図品質向上に役立つことが期待されています。

機能追加の背景



ジオテクノロジーズは、デジタル地図の整備と提供を約30年間行っています。地図情報は社会インフラの一部として重要ですが、常に更新が必要です。従来の手法では現地調査員が情報を集めていましたが、ユーザーの協力を得ることで、より迅速に情報を収集するために「ジオクエ」が開発されました。

新機能により、利用者は楽しくクエストを探しながら、街の変化を地図に反映させることができるようになります。こうして集まった情報が地図の精度を向上させ、より良いサービスに繋がるでしょう。

ジオクエとは?



「ジオクエ」は、完全無料のポイ活アプリです。ユーザーは、クエストと呼ばれる特定の場所で写真を撮影し投稿することでマイルを獲得できます。貯めたマイルは、AmazonギフトカードやPayPayマネーライトなど、30種類以上のポイントや現金に交換可能です。また、「GeoQuest Connect」というサービスでは、企業や自治体の調査が行える参加型調査を提供しています。

利用方法



スマートフォンに「ジオクエ」アプリをダウンロード。
「MapFan」の地図を開いて、クエストのピンを確認。
* 参加したいクエストを選び、アプリで写真を投稿しましょう。

地図検索サイト「MapFan」とは?



1997年にサービスを開始した「MapFan」は、現在約300万人の会員を抱える大規模な地図サービスです。多国語に対応した地図データと、豊富な施設情報を持つことが特徴です。また、ドライブに役立つ情報や、駐車場の空き状況を把握できるなどの機能も用意されています。これを利用することで、より快適な移動が実現できるでしょう。

まとめ



新機能「ジオクエView β版」は地図の楽しみ方を広げる画期的なシステムです。クエストに参加することで、街の魅力に触れつつ、自分自身も地図の品質向上に貢献できます。この機会に、「MapFan」や「ジオクエ」を活用して、新しい体験に挑戦してみませんか?ぜひこの機能を利用して、あなたの周りの情報を発見し、楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ジオテクノロジーズ MapFan ジオクエ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。