秋田を楽しむ一日
2025-10-09 10:40:23

秋田の魅力を余すことなく楽しむ!世田谷に移住交流フェア開催

秋田を身近に感じるイベントが世田谷で開催!



2025年10月18日(土)、東京・世田谷区のHOME/WORK VILLAGEにて「あきた移住・交流フェア2025」が行われる。このイベントは、秋田県の魅力を体感し、移住や地域との関わりについて考える人々に向けて企画されたものだ。イベントは11:00から16:00までの5時間にわたり、秋田の魅力がまるごと詰まった内容となっている。参加は無料で、事前登録を推奨している。

秋田への第一歩を実現する場


移住は人生において大きな決断の一つ。しかし、まずは秋田の県土や人々に触れ、実際にその地を訪れて「また行きたい」と心から思うことが、移住への第一歩となる。子育てや仕事、地域との関わりを実践している人々が多数参加し、彼らのリアルな声を直接聞ける貴重な機会が提供される。このような経験を通じて、参加者は自然と秋田の良さを感じていただけることでしょう。

体験型コンテンツが盛りだくさん


本フェアでは秋田の自然や文化、食を楽しめる多彩な体験やマーケットが用意されている。例えば、秋田犬とのふれあいや、稲刈り体験、さらにはなまはげの衣装を着ての記念撮影など、参加することで秋田の「今」を実感することができる。また、秋田の特産品や雑貨が揃う「秋田のいいもの」が大集合するマーケットも必見だ。さらに、午後には秋田出身のシンガーソングライター、青谷明日香さんのライブやトークセッションが行われ、表現者としての視点から秋田の魅力を伝える。

移住に関する相談ブースの設置


イベントのもう一つの特徴は、各地域の自治体の担当者が勢揃いする相談ブースだ。「どの地域が自分に合っているのか」「仕事・住まい・子育て事情を知りたい」など、移住や二拠点生活、Uターンに関するリアルな情報を直接聞くことができる。ウェブでは得られない生の声をキャッチし、自分にとっての「秋田」を再発見できる場所である。

参加特典も魅力的


来場者には特典も用意されていて、スタンプラリーやアンケートに参加することで、秋田県産のりんごジュースや、移住定住登録を完了させることでいぶりがっこラスクといった商品がプレゼントされる。これら特典は、イベントをきっかけに秋田を訪れる動機付けにもなる。

おわりに



「秋田をまるごと体感する一日」をテーマに、秋田県の魅力を体感し、情報を得ることができる「あきた移住・交流フェア2025」は、秋田に少しでも興味がある方や、地方移住を考える方にとって貴重な場となるはず。ぜひ、東京・世田谷での特別な一日を楽しみに来てほしい。

事前登録はこちらから

主催:秋田県|運営:株式会社See Visions(TEL:070-3102-0067、水曜定休)



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 移住 秋田 体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。