SQUASH ジャパンオープン2025が新宿にて開催!
23年ぶりに復活する「SQUASH ジャパンオープン2025」が、2025年10月に新宿で開催されることが決定しました。この大会は、スカッシュというスポーツのみならず、音楽や食文化を交えて楽しむことができる特別なイベントとして注目を浴びています。
スペシャルイベントの概要
期間と場所
開催期間は、2025年10月9日から10月13日の5日間。会場は「Greetings Squash Yokohama」と「新宿住友ビル 三角広場」です。全体の大きなテーマは「スカッシュ×音楽×食」で、来場者には多彩な体験が待っています。
音楽と食の祭典
特に注目したいのが、スカッシュ観戦と音楽、そして地元の日本酒を楽しむ機会です。
- - 10月10日(金)には開催前夜祭が予定されており、音楽と食が融合したセレブレーションです。皆で楽しむ新たなスカッシュ観戦のスタイルを体験できます。
- - 10月11日(土)には、卓球界のレジェンド・水谷隼さんをゲストに迎え、公開録音が行われます。「AIと未来のスポーツ」というテーマでの対話は、未来のスポーツシーンを考えるきっかけになるでしょう。
- - 10月12日(日)には、若手ダンスグループ「LIL LEAGUE」のパフォーマンスが行われ、音楽のパワーを感じられます。
- - 10月13日(月)の決勝戦当日には、元日向坂46の佐々木美玲さんがスペシャルゲストとして登場し、特別な瞬間を盛り上げてくれます。アンバサダーとしての潮木仁さん、越川慎司さんによるスカッシュトークも見逃せません。
地域の日本酒が大集合
また、大会会場内には全国から21道府県32蔵の銘酒が集まります。特設屋台では、各蔵元の個性豊かな日本酒が楽しめ、スカッシュ観戦の余韻を嬉しく演出してくれます。地域の風味を楽しめる特別な瞬間を体験しましょう。
配信情報
この大会は、時代の流れに乗り、オンラインでも楽しむことが可能です。株式会社ジェイ・スポーツの協力により、YouTubeとJ SPORTSオンデマンドでライブ配信が行われるため、現地に来られない方々も楽しむことができます。
クラウドファンディングの成功
さらに、2028年に向けたクラウドファンディングも大成功を収め、目標金額の565%を達成しました。支援してくださった皆様への感謝の気持ちを心から申し上げます。
大会の背景と運営
このイベントは、スカッシュの振興を目指す「株式会社Greetings」が主催。また、公益社団法人日本スカッシュ協会と連携して実施されます。今後の日本スカッシュ界を担う選手たちも多数登場するとあって、注目のイベントです。
まとめ
「SQUASH ジャパンオープン2025」は、スポーツ、音楽、食が一堂に会する贅沢な空間です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!