モレスキンの新たなアート展『Detour Tokyo』が六本木に登場
2025年9月10日(水)から23日(火)まで、東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、モレスキンとモレスキン財団による巡回展『Detour Tokyo』が開催されます。世界各国でクリエイティブな活動を支えるモレスキンの展示は、芸術家やクリエイターに愛されてきた伝説的ノートブックという背景を持つことから、期待が高まります。
展示の概要
本展は、キュレーターの長谷川祐子氏とSKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE)の協力の下、さまざまなジャンルのクリエーターによる41点のユニークなノートブックアートを展示します。参加アーティストには松本陽介 (MIYAKE DESIGN STUDIO)、名和晃平、板垣李光人、アイナ・ジ・エンドなどが名を連ねています。
モレスキンはその理念「Creativity for Social Change」に基づき、アートとデザインの世界で多くの創造性を促進し、多角的思考を育むためのプログラムを推進しています。この考えに賛同するクリエイターたちは、自分の作品を寄贈し、展示を通じて新たな可能性を探ります。
作品の多様性
展示されるノートブックは、世界的に知られるアーティストやデザイナー、映画監督から、学生や若手クリエイターまで多岐にわたります。作品は「描く」「切り取る」「再構築する」といったプロセスを経て、視覚的に魅力的な彫刻として新たな命を持ち、その独特な魅力を放っています。
新たなアーティストたち
特に興味深い点は、展覧会の開催に合わせて新たに寄贈された16名のアーティストの存在です。彼らは詩人の吉増剛造や、彫刻家の名和晃平、俳優の板垣李光人、アーティストの清川あさみなど、多様な分野で活躍しています。
会場情報
- - 名称: 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
- - 住所: 東京都港区赤坂9丁目7−6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
- - 日時: 2025年9月10日(水)〜9月23日(火)
- - 営業時間: 10:00 - 19:00
モレスキンが提供する新アイテム『NOTE-A-NOTE』の上でも新しい出会いの場の記録が可能です。本展を通して、ノートブックという私たちに身近な媒体が持つ可能性をぜひ体感してみてください。この機会に、アートとクリエイティビティの交差点を体験し、あなたの感性を刺激する作品に触れてみませんか?
お問い合わせ
展覧会の詳細は公式ウェブサイトおよびSNSでも随時更新される予定ですので、お見逃しなく!